見出し画像

【書く習慣Day13】毎日脳内大忙しなHSPのわたしが、休日の過ごし方を見直した話

いしかわゆきさんの本、『書く習慣』に影響をうけ、書く習慣を身に着けるべく、書くことを1ヶ月続けるチャレンジをしています。

ちょっとだけ昨年の振り返り


昨年noteに自分の想いを投稿しはじめたのですが、ひっそりと、そしてじんわりと、閉じかけていた自分の世界が開いていくのを感じました。


30代の、社会に馴染めないけど必死に生きている自分が、ゆる〜いペースで自分語りをしているに過ぎない記事ではありますが、日々、読んでいただけていることへの喜びをひしひしと噛み締めています。


では、気持ちも新たに、昨年始めた書く1ヶ月チャレンジの続きを、2022年もやっていきたいと思います!


今日のテーマは「好きな休日の過ごし方



慢性的な疲れの理由は……



下記の記事で少し触れているのだけど、わたしは割と最近、自身が強度のHSP気質を持っていると気づいた。

そんなわたしは、予定のない休日が好きだ。

思い返すと、幼いころからHSPの特性はバリバリあったんだよね〜。

特に、何か考えたい訳でもないのに、色々なことが気になって脳内フル回転→休日だろうと全然心も体も休まらないのも、特性のひとつな気がする。


今までは、「疲れた。面倒くさい」という慢性的なだるさの理由がよくわからなかったんだけど、最近、主にHSPの特性が引き起こしてたんじゃね?と思うようになった(※)

※余談だが、「依存症とHSPの特性は似ているらしい」という話を自助グループで聞いた。わたしは依存症持ちなので、依存症の回復に努めて、この説が本当なのか検証してみたいと思う。

もしかしたら、依存症が軽くなってきたら、HSPのテストの点数も下がるかもしれない?
どうなんだろ(´⊙ω⊙`)


休むために始めた工夫たち


ちょっと話がそれてしまったけど、とにかく、毎日色々な心配事を抱えて、無駄に脳内フル稼働してしまうわたしは、ゆっくり休むべく、休日の過ごし方を見直すことにした。


参考にしたのはこの本。


人の感情や小さな音、わずかな光や手触りなど、様々な情報を日々感じとるため、疲れやすい特性を持つHSP。

そんな、繊細なわたしたちが刺激から受けるダメージを減らす工夫として、以下のような記述があった。

視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の五感のうち、「鋭い感覚」から重点的に対処すべし。

(五感のうち、どの感覚が鋭いのかは、実は人によって異なるため)


自分の場合、視覚聴覚が特に鋭い気がしたので、疲れて休みたいときは特に、以下の対策を取ることにした。


  • 就寝前は部屋の明かりを下げる

  • 寝るときはアイマスク(家電のランプが気になるから)

  • 疲れてるときは布団を頭までかぶる(視界シャットダウン&心地よい空間ゲット)

  • 移動中やカフェなど音が気になるときは、耳栓かノイズキャンセリングイヤホン使用

  • 寝る前は落ち着く音楽を流す

  • 寝る前に家電や換気扇などわずかな音も気になる日は、耳栓をして就寝



体感としては、「これでもかぁあ!!」というくらいやるのでちょうど良い。

これにプラスして、アロマをたいたり、枕もとのタオルにアロマをたらすのも気持ち良い感じ。


で、もひとつ、本当にに大事な工夫がこれ。

楽しい予定の後にも休日(本当になんの予定もない【全くの空白日】)を組み込むこと

本には、『仕事や気の向かない集まりだけでなく、友人に会う、集中してハンドメイドの作品を作るなどの「楽しいイベント」も刺激のひとつ』と書いてあったんだけど、ほんまにそれ!!!

どれだけ楽しくても、とにかく刺激を受けていることには変わりないから、家に着いた途端にぐったりしちゃうことが多かった。あと、すーんごい眠くなって寝ちゃうとか。


こういうのって、HSPあるあるだったんだな〜。


予定のない休日は良いぞ


そんなわけでわたしは、予定を詰め込むことをやめた。

余程のことがない限り、仕事がない土日どちらかは予定を入れないことにしているし、両日に予定が入ってしまったとしても、予定が長引かないよう、当日の無理な誘いには乗らないようにしている。


昔は、家族や友人と長時間居ると、「ちょっとひとりになりたいな」と感じたり、疲れが出てしまうのを、悪い気がしてできる限り隠してきた。

でも今は、「ちょっと仕事で疲れたから、先に自分の部屋で休むね」とか、「電車の音が気になるから、ちょっとイヤホンさせて」とか、相手に「あなたのせいではないよ」と伝えることで、自分が心置きなく休めるように心がけている。


繊細なわたしだからこそ、ひとり自宅で好きな音楽を聞いたり、好きな本を読むだけでも感動できる。

それに、気が向いたら近所をひとりぶらぶら散歩して、新しいお店発見!なんてことも十分に楽しめる。


HSPの自分がイヤだったけど、悪いことばっかじゃないかもね!


皆さんのオススメの休日の過ごし方は、なんですか?ぜひ聞いてみたいです(. ❛ ᴗ ❛.)

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,062件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?