見出し画像

筋トレ連続100日やってみてどうだった?

こんばんは、真夜中です。

2021年の9月末から始めた毎日筋トレ(腕立て)ですが、12月29日にてついに継続100日となりました。

といっても100日で終わりでなく、今後も継続していきますが、一つの節目を迎えたかなというところです。

そのため今回は「筋トレ (腕立て) 100日やってみてどうだった?」という感想などを書いていこうかなと思います。

また、新年ですし、何か始めたい人の最初のきっかけとして筋トレというのは結構適切じゃないかなと思いますので、続けるためのコツ的なものを最後の方に書きます。

体の変化もありますが、 マインド的な面も書いていきたいと思いますので、 ぜひご参考ください。

なお、身体的変化の途中経過は写真で見せた方がわかりやすいと思うので、僕の体の写真が出てきます。そこだけご注意ください。

■なんではじめたの?

まずなんで毎日筋トレしようと思ったのか、という話です。

https://note.com/mayonakashinyav/n/n0cd59f9238e1
(2021.10.7記事:目的と今後やってみたいこと)

この最初の記事でも書いていますが、 僕の筋トレ動画を見た人が「なんか毎日やってる奴いるし、 俺もやってみるか」と、新しいことや、やりたかったことを始めるきっかけになればいいなと思ってやっています。

僕は社会人で、9〜17時で仕事をしているため、何かを始めるにしてもあんまり負荷が高いことはできないなと考え、以前にジムで筋トレをしていたこともあるので「一日一回の腕立てならいけるかな」と思い、今に至ります。

あとは youtube などで筋トレ動画というのは星の数ほどありますが「毎日めちゃくちゃ負荷かけてこんだけマッチョしました!」という動画はかなり数があるものの、 意外と「毎日数回だけやってどれくらい効果が出たか」 という実証動画はないんですよね(多分題材として地味だからだけどね…)。

Twitter で検索しても毎日の筋トレを投稿してる人は伊之助の体を目指してる方以外はいなかったです。

余談ですが伊之助の方の腹筋ローラー50回を毎日やるのは半端じゃない負荷なのでやばいです。
確か僕とほぼ年齢が変わらなく、 社会人だったと思いますが、仕事して毎日50回腹筋ローラーはめちゃくちゃすごいですね…。

そのため「1日10回くらいでもこれくらい変わるよ!」という話はそれなりに面白いかもしんないなと思ったのも動機の一つです。

まああとは筋トレの成果動画を見て(そもそもこの人が筋肉質だからこんだけ成果出てんじゃないの〜??)と疑ってたので、実際どうなるかを体験してみたかったのもありますね。

■体の変化どう?

これは写真で見てもらった方がわかりやすいと思うので、 参考ください。

身体的な情報を記載しておきます。僕は身長179cm、体重80kgぐらいです。
痩せてる方ではないです。太ってる風にも見られないですが、がっちりに見られる体型ですね。

運動は小学校に陸上、中学〜大学までバスケットをやっていて、社会人では野球を少しやってます。
運動は好きですが、この筋トレ動画を始めるまではやっても二週間に一度くらいしか運動はしてませんでした。

食生活は人よりも食べます。ラーメン屋に行くとラーメン+サイドメニューは普通に食べます。酒も飲みます。好きです。

今回の筋トレ継続にあたって食事制限とかは設けてません。人並みに昨日飲み過ぎたから酒をちょっと控えよう…とか結構自分に素直に生活しました。

それを踏まえて2021年9月末から12月末まで腕立て10〜15回程度を毎日やってきた結果だとお考えください。

まずは元々の体がどんな感じだったかをご覧ください。

肌色写真なのでぼかしったーというツールを使ってワンクッション挟んでます。
ツイートを貼り付けますので、そちら参照ください。

また過去のただ僕が黙々と腕立てするだけの動画も100日分ありますので、よかったらフォローしてね。

https://twitter.com/mayonakashinyav/status/1478341666822328328?s=21

こちらが2019年の9月末くらいの写真です。人生初のジムに行きはじめて1週間後くらいかな?

当時はコロナもそこまで大騒ぎしてなかったので、ジムはじめてどれくらい体が変わるかという記録で撮った写真です。

まあ腹筋の上部あたりうっすら影があるようなところですが、胸筋などはほとんど目立ってないですね。

あとおなかがでっぷりしてますね。 問題はこいつですよ。

その後特に写真は撮ってませんが、コロナ関係でほとんどジムに行かなくなり、 家で筋トレすることもありましたが、そこまでコンスタントにやっていたわけでは正直ないので、 この写真からだらしなくなることはあっても締まることはないと思っていただければと思います。

https://twitter.com/mayonakashinyav/status/1478342342331576323?s=21

見てたら2020年3月の写真も出てきました。なぜ撮ったかは覚えてませんが…。

まああんま変わんないですね。多分写真撮るからいい体に見せようとしてるのはあると思いますが…。

そしてお次が筋トレ100日後の写真です。


https://twitter.com/mayonakashinyav/status/1478342972932771840?s=21

こちらが2021年12月29日に撮った写真です。ちょうど筋トレやって100日目ですね。

そこまで劇的に変わった!って感じではないですが、胸筋・腹筋あたりが以前より影が出ているように見えます。

あとは鎖骨付近。肉が落ちたのかかなり骨張って見えるようになりました。

そして下腹部の肉が減りました。

僕がやった筋トレが腕立てだからだと思いますが、 筋肉のつき方&脂肪の減り方は

腕→胸上部→胸下部→腹筋上部→腹筋中部

という上から順番に重力通りに減っていってる印象です。

何かで読みましたが、体の中心である下腹部付近が最も脂肪を蓄積するので、 最後まで肉は残るようですね。

逆にいえば下腹部にある程度脂肪が貯まれば、 体の末端に向かって脂肪が増えていくということなので、減る場合は末端から減っていく…ということみたいです。

https://twitter.com/mayonakashinyav/status/1478343352353701891?s=21

なので、一番顕著だったのは肩と腕ですね。 ここはかなり変わったかな。
三頭筋あたりの肉が減って、筋肉があるなと見てもわかるくらいになりました。

余談ですが、実は僕は2019年くらいまで、 腕立て2回くらいしかできませんでした。

できない状態から膝立腕立てを練習し、その後通常腕立てに移行。 今は15回くらいは連続でできます。

ここも変化があって、当初は10回が限度だったのですが、途中から15回できるようになりました。

途中で「行ける日は1回だけ増やすか」と思って始めた結果なのですが、ゆくゆくは20回とかになるんでしょうかね。

腕立てもいくつか種類があって、 肩幅程度に手を開くのがスタンダードですが、僕が意識してやっているのはダイヤモンドという気功法の形の手で腕立てするやり方です。 これだと胸筋の内側に効きます。

結果、胸筋はそれなりに見えるようになったのだと思います。

現状自分の体を見て気になるのはやはり下腹部ですが、ここはいずれ消えていくんじゃないかな…と思っています。

■マインド的な変化

さて、身体的な変化とともに、マインド的な変化も感じました。

今まで何かを継続的にやろうというときは「気分が乗ってる日にまとめてやる」 とどうしてもなりがちでしたが、今はよほど何かがない限りは毎日実行できています。

ちなみに今まででやるのが辛かったのは「飲み会の翌日」です。

あとワクチンを打った翌日に副作用の中やりましたが、1回はできました。

さすがにやめといたのは、 手の簡単な手術をした当日ですね。 医師からも運動するなと言われたのでその1日は休みました。

今回、筋トレを1日1回でも続けてやっていて最も感じたのは「集中力の持続感」です。

今までは「集中するぞ!」 と思ってもそのスイッチを入れるまでに時間がかかりましたが、今は意識の水面下でうっすらと集中している状況なので、 集中するときのスイッチを入れやすくなったような気がします。

また、最初は筋トレだけを続けてきましたが、 プラスアルファで何かやろうという気になりやすくなったと思います。

これは肉体的な面で少し体力が増えたのもありますが、 「継続できてる」 って自信がついたので、他のこともやってみようかなという気持ちになりやすいのだと思います。 活動的になったと言いますか。

僕の場合、 9月から12月末までで

筋トレ毎日→note でテキスト投稿→ラジオ配信→動画配信

とやるようになりました。

note やラジオ・動画は毎日はできないんですが、 筋トレを毎日やってるおかげで「あ〜…今日なんもしなかった…」と落ち込むことがなくなりましたので、 精神的なセーフティネットになっているという面もあると思います。

■何かを継続しようと思っている方へ

9月末から筋トレはじめてみましたが、ほぼ生活の一部に溶け込んでおり、たまにTwitterに動画投稿してしばらくしてから「あれ、今日動画撮ったっけ?!」となる時があるほどです。外出時に家に鍵をかけたかどうかを思い出せなくなるみたいな感じですね。

実際新しいことを始める時ってのは気が張ってるのでモチベーションも高くやれるんですが、僕も含めて人間って言い訳がめちゃくちゃ上手な生き物なので「今日は仕事大変だったからいいか…」とか、やらないためのそれっぽい言い訳を100万個考えられちゃうんですよね。

そこでとりあえず100日続けられた経験から、続けるために必要だなと思ったコツをいくつかお話しします。
まあ自己啓発系の本でも言い尽くされている内容もあるかと思いますが、ご参考に。

①生活の中で必ずやっていることに紐づける

これは確かだと思います。

僕の場合、平日朝のルーティーンは

起床→洗顔など→仕事服(スーツ)に着替える→お弁当など準備→朝食→出発

となっているんですが、必ずやっているルーティーンの途中に挟み込む方が絶対楽。

順番とかはご自身のリズムでやってもらえればと思いますが、僕の場合は

起床→洗顔など→仕事服(スーツ)に着替える→筋トレ動画撮影→お弁当など準備→朝食→出発

ここに挟み込んでます。結果的にこれがよかったですね。

逆に続かなかった時は「仕事が終わってお風呂に入ってからやるぞ!」と、自由時間の中でやろうとしていたので、「お風呂上がったら眠くなっちゃったな…」とかでやらなくなるパターンが死ぬほどありました。これ、経験ありませんか?

僕の仕事のリズムもありますけど、平日5日やれれば休日の2日はどうにでもなりました。だって平日やってるんだもん。

②(できれば)朝にやる

これはやる内容にもよるんですが、体力系のものなら、朝やった方がいいです。
なぜなら朝が1日のうちで一番体力がある状態だからです。

筋トレは特にそうですが、①でも述べたように仕事という疲労の程度が一定でないタスクを終わらせ、家についてリラックスしてからまた気を張って何かをするってのは普通にしんどいんです。人の生理に反してるんだと思います。

だからと言ってなにかをするために早起きするのは結構キツいんですよね。そもそも大体の起床時間って決まってるでしょうから、それを無理やり早めるってのは逆に体によくないと思います。

だから朝のルーティーンを書き出して見直してみて「ここならいけるな」ってところに挟み込むのが良いと僕は思います。

③とりあえず1回でいいからやる

「一回だけやっても意味ないよなあ」とか「回数少なくて意味あるの?」とかそういう意見はやってから言いましょう。
やってみて「これあんま意味ないかもな…」と思うならやり続けながら修正すればいいんです。

やろう、とりあえず。それだけですごいんです。

どんだけ辛くても1回だけやると心に決めましょう。
筋トレなら1回。絵を描くなら丸を一つだけでも描く。ギターならコードを1回だけ鳴らす。本なら1行だけ読む。・・・などなど最小単位を決めてそれをやってればいずれ量は増えますから。やってみましょう。応援しています。

できなくたってやろうとしただけで偉いんです。やったならなお偉い。

■おわりに

というわけで「筋トレ (腕立て) 100日やってみてどうだった?」をお伝えしました。

様々お伝えしましたが、ほんと初めてよかったなと思っています。逆にもっと早くやっていれば…とも思うのですが、はじめるタイミングってのもあったと思いますし、それが僕の場合はたまたま2021年9月だったというだけなんでしょう。

また、youtubeでなかやまきんに君の動画を見ていたら同じような内容が挙がっていました。きんにくんの動画面白いですよね。人柄が滲み出てて本当にいい人なんだなあと思います。

https://youtu.be/SlZz2at59oM

引き続き、筋トレは続けていきたいと思います。

またnoteや動画、ラジオ配信もやっていきますので、よかったら聞いてみてくださいね。

今年もよろしくお願いいたします。

真夜中

この記事が参加している募集

習慣にしていること

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?