見出し画像

PIPE DREAM(2019) ⑥窓

2019年1月8日
西京極 スタジオアイジーにて

 二日酔いがひどい。確実に、前日何も食べずに飲んだせいだった。
 家、バスの中、アイジー、それぞれの場所で吐きそうになりながら(バス以外では吐きました)ただ耐える。ただただ耐える。
 水を飲み、吐き、飲み、吐き、繰り返しているうちに少しずつ水が飲めるようになってきて、そのいきおいで漢方をぶっこんだ。吐いた。
 久しぶりの二日酔い、ちょっとなつかしくて、かなり怠い。

 昼過ぎ、今日も河井朗がアイジーへ。昨日窓を清掃する約束をしたことを覚えていてくれたようで、専用の道具を持ってきていた。
 「寒くない」と言って腕まくりをする。河井朗を見るといつも「健康的だ」と思う。身体の健全さがすごい。
 バケツに水をためて、その中に食器用洗剤を垂らす。手持ちモップのようなものを浸し、それで窓を濡らして、するするとスクイジーを動かして水を切ってゆく。一連の動きが無駄なく一挙に行われていて、さすがに様になっている。そのあと動物の革で窓を拭くと、あきらかにこれまでとは違う、ぴかぴかしている。
 最後の一枚を体験させてもらったが、スクイジーがあんがいむずかしい。手首の返し方がいまいち分からず、力が足りなかったり余計な力が入ってしまったりしてがたがたとラインが乱れる。かんたんそうに見えてむずかしいのだった。河井朗はあんなにすいすい動かしていたのに。器用なのだな、とおもった。
 不意に「シェイカーを振るときとおなじ」と言ってみせ、確認するように何度か手を動かし、「えっほんまやシェイカーと一緒や。おれめっちゃ教えるん上手くない?」と自画自賛する。

 このあと出町柳で、以前インタビューをした男性に再度インタビューをするのだという。折りたたみの自転車を自慢しながら颯爽と去っていった。愛嬌。


------------------------------------------------

Kyoto�演劇フェスティバル
京都府文化芸術会館 U30支援プログラム
ルサンチカ『PIPE DREAM(2019)』
会場:京都府文化芸術会館 ホール
時間:2019年2月16日(土) 17:30
料金:一般|前売 ¥1,000- / 当日 ¥1,200-
   高校生以下|前売 ¥500- / 当日 ¥700-
予約:https://www.quartet-online.net/ticket/u30
WEB:https://www.ressenchka.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?