見出し画像

怒っても叱ってもダメな理由

「怒」「叱」「導」の漢字の成り立ちを調べてみた。

【怒】

会意兼形声文字です(奴+心)。「手・両手をしなやかに重ねひざまずく女性
の象形」(「力を尽くして働く女奴隷」の意味)と「心臓」の象形から感情に力を込める事を意味し、そこから、「いかる」、「おこる」を意味する「怒」という漢字が成り立ちました。
引用:漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「怒」という漢字
https://okjiten.jp/kanji1165.html

女奴隷、感情に力を込める!

【叱】

会意兼形声文字です(口+七)。「口」の象形と「縦横に切りつけた」象形
(「切る」の意味)から、口で切りかかる、「しかる」、「怒鳴る」、「ののしる」、「責める」を意味する「叱」という漢字が成り立ちました。
引用:漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「叱」という漢字
https://okjiten.jp/kanji2122.html

口で切りかかる!

【導】

会意兼形声文字です(道+寸)。「十字路の象形と目と髪を強調した頭の象形」(異民族の首を埋めて清められた「道」の意味)と「右手の手首に親指をあて脈をはかる象形」(「手」の意味)から、手をひいて道を行く、すなわち、「みちびく」を意味する「導」という漢字が成り立ちました。
引用:漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「導」という漢字
https://okjiten.jp/kanji817.html

手を引いて道を行く!

何か問題が発生しても、当事者を怒るのは論外、叱るのもダメ、指導することが大事、とはよく言われるが、なんだかとても納得。

そして、一つ賢くなった夜。