MaybeFix

https://bsky.app/profile/maybefix.bsky.soci…

マガジン

  • Obsidian Tips

    記事にするほどか? と思うような、小技を繰り出すマガジン。

最近の記事

capacities.ioはいいぞ

 はい、いま緊急で記事書いてるんですけど、何をお伝えしたいかって、capacities.io(以下「capacities」)はいいぞって話です。  時間がないので、取り急ぎお伝えしたい要件をまとめました。 オブジェクト指向のノートテイキングが心地いい デイリーノートがとにかく使いやすい  この2点だけで皆さんにおすすめする価値があると思ってます。詳しく見ていきましょう。 オブジェクト指向とは?  オブジェクト指向とは何でしょう。答えは「ノートの性質によって、ノート

    • Obsidianで選択範囲をコールアウトにするスクリプト

       Obsidian を愛する皆様こんばんは。MaybeFix です。  今日は Bluesky で数日前に話していたときに、(例のごとく ChatGPT に聞いて)作った「選択範囲をコールアウトにするスクリプト」を紹介します。 きっかけ  選択範囲をコールアウトにしたいけど、改行区切りで変換が切れてしまうというポストを見かけて、これって今までの延長線上でできそうだなと思い作ってみました。 必要なもの Templater プラグイン レシピ  以下のコードを書いた

      • わたしの今の Obsidian の構成について喋っています

        おことわり  この記事は、はじめて Obsidian を使ってみよう、といったユーザーに向けて書かれたものではありません。  ただし Obsidian に触ったことのない人を拒絶する内容でもないので、「へ~こんな機能があるんだ(付けられるんだ)」と思っていただければ、それで大丈夫です。 今日この頃の Obsidian  最近まったく note の更新をしていませんでした。ちょくちょく Bluesky には顔を出していたのですが、どうも人様に向けるまとまった文章を書くと

        • Obsidian で仮想フォルダを作れるプラグイン VirtFolder がいい感じ

           期間がめっちゃあいたけど気力がないので適当です。  こんな感じで、ページを仮想的なフォルダとして紐づけできる。早い話が Notion 的なこと。 メリットめんどくさいMOCを作る手間が省ける デメリット任意の並び替えはまだない ReadMeがロシア語  大量のページをどう処理してるか、どうなるかなどは技術的に詳しくないのでわかりません。落ちたらすみません、自己責任でお願いします。

        capacities.ioはいいぞ

        マガジン

        • Obsidian Tips
          2本

        記事

          同じ説明を使い回せない現象に、知的生産はどう対処できるのか?(ご意見を募集しています)

           今回は Obsidian のハック的なことを書く記事ではなく、最近の知的生産に関する悩みを書いていきます。  知的生産という言葉は、しばしば、ドイツの社会学者・ルーマンが提唱した Zettelkasten とリンクされます。  この Zettelkasten は、情報をパーツと捉えて、それを相互にリンクさせることによって知的生産を促進する仕組みとして、現代でも愛用者の多いシステムです。  Zettelkasten を実践するためのツールは多く、Obsidian のほかにも

          同じ説明を使い回せない現象に、知的生産はどう対処できるのか?(ご意見を募集しています)

          部屋にマツケンのポスターを貼ると作業が捗る

           最近、部屋を模様替えして、机の後ろにホワイトボードを置くようにしてみました。  ホワイトボードは大きいので全面を使うことが滅多にありません。そこで、余ったスペースに思いつきで(いつ貰ったのか定かではない)マツケンサンバコンサートのビラを貼り付けてみました。  するとどうでしょう、なんか見張られている感が出るではありませんか。  松平健さんといえばマツケンサンバIIや暴れん坊将軍でお馴染み。若年層にはすっかり「明るいおじさん」として定着しておりますが、とはいえちょっと怖いイ

          部屋にマツケンのポスターを貼ると作業が捗る

          Obsidian で プロパティを右に表示するCSS

          今回はあんまり気力がないので、リュウジの虚無レシピ並みに下書き状態垂れ流しで失礼します。 以下の条件下で試しています。 - Windows11 64bit - ノーパソ(1920×1080) - Obsidian 1.6.5 CSS① まずエディタを左にズラす まず左にズラします。超適当に設定したんで、色々終わってるかも。不都合あればカスタマイズしてください。 .markdown-source-view.mod-cm6.is-readable-line-width

          Obsidian で プロパティを右に表示するCSS

          Obsidianでは、空リンクで思考する

           なんというか、我ながら不思議なタイトルですが。  Obsidianってページリンクが作れるんですが、存在しないページのリンクも作れますよね。クリックしたらページが作られる。  だとすると、わざわざ Ctrl + N を押してページ作成しなくても、考えたいことが明確なら、とりあえずリンクを作ってクリックすりゃいいじゃん、という「発見」を、つい最近しました。  この一連の動作を「空リンク」と呼んだりするみたいですね。  ただ、書きたいことが明確ならそれでいいんですけど、そうじ

          Obsidianでは、空リンクで思考する

          Obsidian の MOC に紐づけたページを見やすくする

           先日、Obsidian の MOC について取り上げた記事をアップしたところ、そこそこの反響をいただきました。ありがとうございます!  BlueSky でも記事を読んでくださった方からの反応がございまして、その中にはObsidian の MOC を紐づけたページを表示する際に dataviewjs を使っている人がいらっしゃいました。  もちろんdataviewjsでもいいんだけど、もう少し簡便に一覧性を高めたいので、ここでは僕の記事で取り上げていた dataview

          Obsidian の MOC に紐づけたページを見やすくする

          スマホとの同期のための Vault を iCloud 上に立てることにした(Obsidian)

           スマホでも Obsidian でメモを取りたかったので、iCloud に保管庫を立てて、スマホ同期用の Vault としました。どこまで使うのかは不明。 メイン Vault は OneDrive で変わらず iCloud は(かなり改善されたとはいえ)同期周りのパフォーマンスに癖があるので、信頼のおける OneDrive でメイン Vault を運用する方針に変更はない。 スマホ側に入れたプラグインは2つだけ スマホ側には Templater と Commander し

          スマホとの同期のための Vault を iCloud 上に立てることにした(Obsidian)

          簡単!嘘SDGsアイコンの作り方~「隣の家から聞こえる口笛にハモろう」編

           隣の家から「津軽海峡冬景色」の口笛が聞こえてきて、口笛でハモったら向こうが気まずくなったのかやめちゃった。やめなきゃよかったのに……  そんなことをしていたら、最近書いていた小説が行き詰まっていたので、現実逃避気分転換も兼ねて今朝の出来事を嘘SDGsアイコンにしてみよう、と思った。  思いついてしまったので止まらない。制作時間20分。 完成品 完成品は以下の通り。口笛のアイコンは「イラストAC」より拝借。  ツールは Aviutl(動画編集ソフト)。Inkscape は

          簡単!嘘SDGsアイコンの作り方~「隣の家から聞こえる口笛にハモろう」編

          Obsidian で構造的な文章を書くためのいくつかの方法

           Obsidian の Outliner を文章に変えるスクリプトの進化形です。 概要Obsidian の箇条書きを文章に変換する二つのスクリプトをご紹介します。 なぜ作った? アウトライナーで文章が書きたいと思って作り始めたスクリプトですが、やっぱりいろいろ制約がありました。  その中で、「じゃあチェックリストも変換したいな」「埋め込みでコード表示できたらええやん」という感じでどんどん膨らみまして、こうなりました。 前提 実行には、Obsidian のコミュニティプラ

          Obsidian で構造的な文章を書くためのいくつかの方法

          Obsidian で簡易的な OGP を作る Templater スクリプトを作ってみた

           note を始めて一ヶ月が経ち、そろそろ OGP でも作るか~と言って Excalidraw プラグインを入れてみましたがオーバースペックだったので、サクッと簡易的な OGP を作れる Templater スクリプトを作りました。  ヘッダーのような画像が作れます。 必要なものTemplater プラグイン Dataview プラグイン どんな感じに作用するのか プロパティで「OGP」を指定し、出力したいタイトルを入力します。タイトルの折り返しは「|」です。折り返した

          Obsidian で簡易的な OGP を作る Templater スクリプトを作ってみた

          Fold Anywhere という謎のプラグインを試してみる

           Obsidian に突如登場した Fold Anywhere というプラグインがあります。  どうやら中国の方が開発したプラグインみたい。で、名前に聞き覚えがあって調べてみたら、かの有名なプラグイン Thino (旧 Memos)を開発された方でした。ごく最近だと、Obsidian Outliner を強化する Outliner.md も開発されていて、かなり意欲的にプラグイン開発に取り組んでいらっしゃいます。 実装が謎 どういうふうに実現してるんだろう、このプラグイン

          Fold Anywhere という謎のプラグインを試してみる

          Obsidian で MOC を作るなら逆引きインデックス方式がおすすめ

           Obsidianをどういうふうに使っていくか、人それぞれ考え方があると思います。  私も色々試したんですが、最近「MOC を逆引きインデックスっぽく作ったらいいんじゃないか?」と思い立ち、これが割とうまくハマっています。  Obsidian 界隈で有名な minerva さんの「Obsidian逆引きレシピ」を見て思いつきました。  Obsidian界隈でお馴染み「Jazzと読書の日々」さんの、「アスクリスト」という概念にも引っ張られた感じがあります。 MOCとは? 

          Obsidian で MOC を作るなら逆引きインデックス方式がおすすめ

          Obsidian Outliner を執筆ツールに変える(改良版)

           こちら、さらに改良を重ねた結果、スクショのような形に変化しました。  やったこととしては、SectionOutの改良と、バレットポイントのアイコンを変更したことくらい。  ただ、こうした細やかな改良で一気に書きやすくなった気がします。 H2のセクション間に改行を追加して見やすくした 文章の仕上がりや見た目の問題です。 区切り記号を`===`から`___`に変更 単純にリーディングビューでバグるのと、水平線のほうが Obsidian のライブプレビューでは見やすいため。

          Obsidian Outliner を執筆ツールに変える(改良版)