見出し画像

旅に出る前の晩は今でもちょっぴり不安になる

長期間の旅も、短い旅も、全部合わせると今まで20回くらい経験した。それでもまだ旅に出るのが不安になる時がある。

初めて一人旅をした前の日の晩は、夜遅くまで荷造りが終わらなくて、何度も何度も持ち物を確認して、それでもやっぱり不安で、ぽつりと涙がこぼれた。

「行きたくないな。」

居心地のいい実家を離れて、心配している両親を残して、私はどこに行って何を見つけようとしているんだろう。何度も自分に確認して「行く」って決めた旅なのに、不安すぎて決心が鈍ってしまう。

でも決めたからには行かなきゃ。友達も応援してくれてるんだから。
そう自分を奮い立たせて、また荷物や貴重品を確認する。

ベッドに入っても不安と興奮で眠りにつけず、目を閉じても「こういう時英語で何て言うんだっけ?」「ホテルまで向かう方法は...」そんなことが次々と頭に浮かんできては目が覚め、結局そのまま朝を迎えた。

あれから7年。
20ヶ国以上旅をしても、旅に出る前の日の晩は今だに不安になる。
頭の中ではパスポートとお金さえあれば大丈夫って分かっていても、行ったことがある土地でも、前ほどではないけど、どこか体がふわふわするような、ドキドキして落ち着かない気分。
そんな前日の不安はいつまでたっても消えない。

だけど不安って悪いことばかりではなくて、きっと前に進もうとしている中で生まれる不安もあって、そう思うと私は旅に出るたびに少しずつ成長しているのかもと思う。
人は潜在意識レベルで今の環境を変えたくないって気持ちがあって、私は国を超えてそんな気持ちを飛びこえようとしているのだ。
いつまでたっても不安を感じるのは当然のこと。

そう思うと旅に出る前の不安も悪くない。

旅はまだまだ続く。
不安とワクワクを抱えながら、一歩ずつ前に進もう。

▼ブログで海外ノマド生活を発信中です。

「Traveling Creator's Life | 旅するwebデザイナーちびまやの海外ノマドライフ!」
http://chibimaya.hatenablog.com/
(twitter:https://twitter.com/Mayayan6

サポートいただいたお金は、旅の資金として大切に使用させていただきます。