マガジン一覧

少林寺禅功

少林寺功夫を習い始めてから湧き上がった活動のアイデアを発信

10 本

朝倉未来とBREAKINGDOWN

記憶の喪失は脳震盪の影響が考えられるが、私は精神修行者として彼の言葉から、自分を客観的に見ることが闘いから得たと感じた。 自分は何者なのか? 今までの自分が第三者として見ていたりなど、自分という存在が肉体/心/感情などから距離をおき、観ている。 自分は生意気だった。なぜ多くの人が自分に協力するのか? 自分を客観的に観ながら分析に欠けてることを認識する。 負けた事による喪失感。自信の喪失。自我の溶解。 意識的にリベンジをしようと奮い立たせようとするが、その奥底では何か未知の道

6

戦争ビジネスの方々...

イスラエル/パレスチナ 私の長くからの友人はイスラエルの国籍を取得し、長く日本に住んでいるが、今はイスラエルサポーターを集めるためにエネルギーを注ぎ続けている。 イギリスで生まれ育った私の伴侶は、なぜイスラエル人が今までこのような行動をとり続け、パレスチナ人が住んでいる土地を奪い続けるのかその根本的な原動力がわからないという。 私は日本で生まれ育ち、国際関係を見続けてきた立場から昨夜、このYou Tube の動画を見て、 Third Cultural Kids

9
¥50,000

Peaceful warrior

Everybody commit fighting Every day fighting Play fighting That is all about life.

1
もっとみる

内面工学

innerengeneering

シャンバヴィマハムードラを伝授されてから丁度1週間

秘伝の伝授 新しい活動をこの肉体と心とエネルギーシステムに取り入れるためにはそれなりの時間が必要とのことなので、40日間、1日に2回、この秘伝を続けることにしている。食事をしたら秘伝の修行まで4時間以上を空ける必要があり、完全に一人で集中できる場所と時間を作る人ようがある。 先週の日曜日に伝授し、7日間続け、さまざまさ変化をこの場で記録しようと思う。 体の変化 この修行は主に背骨のエネルギーチャンネルを活性化/浄化するためであり、初めの数日は背骨周りに付着している

5

内面工学 サドグル

*こちらのPayPal.Meのリンクから寄付をすることが出来ます。絶対に寄付をしないでください! 今年の私の誕生日8月27日のプレゼントにinner engeneering program のオンラインでの参加をパートナーから貰い受け、その月の31日に完結してからその次の月にプログラムもリニューアルして、LIVEでのイニシエーションもセットになったものに変わった。そのプログラムの有効期限は30日間あるので約9月27日まで私はアクセスできるはずであったが、そのリニューアルの

2
¥50,000

内面工学 サドグルとヴィパッサナー

session3、4、5と終えて感じたこと。それは特にsession5でサドグルが心 について話している内容が、ヴィパッサナーで聞いた内容とほぼ同じだったことに驚いたのと、ブッダの教えとは宗教でもなく、儀式でもなく、ものすごく実用的な方法を教えていることなのだと深く悟った。 ※この先の有料エリアで特に特別なことが書かれてます。絶対に購入しないでください。

¥50,000
もっとみる

Vipassana

Vipassana meditation により湧き上がった言葉を配信

10 本

余談(瞑想センターでの体験で思い出したこと...)

確かDay5かDay6辺りだと記憶するが、イメージや動画などが瞑想中に流れ得るように出てきは消えてを繰り返していた頃、お昼ご飯を終えてホールにて座り、瞑想ほし始めた時にふと静寂の中から聞き慣れないがよく知っているような歌舞伎の演目のような声が聞こえてきたのである。 普通ならビジュアルのみで容易に対応し、邪魔されずに瞑想できていたのだが、音まで出てくるとより現実味や臨場感が出てくるので注目せざるを得なくなった。 赤黒い鎧兜の武士のような存在 そう、それの始まりは確か、赤黒

7
¥50,000

目録:夢の科学/Dream Science 

可能な限り、瞑想の感覚が続いている流れを維持するために、その後の暮らしが瞑想による内面の働きかけによってどう影響していくのかを記録したいと思う。 Day12: 家に帰り、部屋を見渡し、私もできれば自分のこの購入した家のリビングルームでも時にはグループ瞑想会をしたいなと以前からふつふつと育ち出した思いが強くなってきた。この家の私の家族のなかで毎日瞑想をしているのは私くらいで、定期的に瞑想会を開くにしても静かな状況を作り上げられる環境はまだ小さい我が子がいない時間か、寝ている時

11
¥50,000

日常生活に戻って...(Day11〜)

久しぶりの眠り慣れたベッドで横になり寝る準備が整うと、瞑想センターで得た感覚を維持したいので、寝転びながら眠りに入るまで観察瞑想を続けることにした。頭の先から足のつま先までを観察し続けているうちに教会の鐘がなるのを度々確認した。6回目の鐘がなって、その後にアラームも鳴ったので起きる時間になった事に気づき、起き上がり朝の支度をしている時にふと、 今日一日中全く寝ていないことに気づいた。 寝るのが飯より好きな私がこの人生で眠たくならなかった事は一度もなかったので初めての経験に驚く

8
¥50,000

ヴィパッサナー瞑想Day10(最終日)の記録

これがこの瞑想センターで瞑想をする最後の日となる。(正式には翌日の早朝に瞑想してから帰るのだが...) 朝食が終わり、Mettā Bhāvanā 瞑想の説明が終わると、沈黙の日々は破られることとなり、皆思い思いお互いに喋り始めることとなる。これも瞑想が終わってからいきなり外の世界でまったく異なる精神状態の人々と関わる前のショックを和らげるクッションのような役割としてそうしたおしゃべりタイムをセンターで行うのが理由だそうだ。 私はもともとデン・ハーグで知っていた参加者のウィリ

12
¥50,000
もっとみる

散打大会の翌朝

試合の後の翌朝、目覚めて初めて気づいた事は、慢性的な左腰の痛みがなくなっていた事である。何故かはわからない、極度の疲労からか、完全にリラックスしたからかもしれない。筋肉痛もなく、普通の日常の延長のようであった。 この試合を振り返った私の中で達成出来たと感じる事は、試合前、試合中、試合後の私の意識は至って冷静で静かで平和的であった事である。決してパニックにならず、恐怖に囚われることもなく、激しい情動に支配されることもなく平常心で終始一貫過ごせた事である。 数日後、定例の瞑想

韓国「Prinker」1日で消えるタトゥープリンター、プラットフォームとしての可能性も

◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o ファッションとしてのタトゥーを気軽に楽しみたいという思いに応えるデジタルソリューションが、韓国サムスン電子発のスタートアップから登場した。肌に好みのデザインのタトゥーを“印刷”するモバイルスキンプリンター「Prinker」だ。LG生活健康でもタトゥープリンターが開発されており、202

77
もっとみる