最近の記事

最近のぼやき。

さて、今年の夏はよーーーく遊びました。 基本、家でぐうたらしているので、もちろん日焼けはしないんだけど、 今年は特に外で遊んでいたので日焼けが気になる。笑 ディズニーランドにもシーにも行って、旅行もして、 同期とご飯もいっぱい行ったな〜、お祭りも数年ぶりに! そんなこんなで、先月今月遊びすぎて、勉強は全然してない。 そろそろ危機感。 でも、勉強しなきゃ、が口癖かもしれないって最近思う。 仕事では周りはのほほんとしてて、私だけが焦ってるからなのか、レベルが違う。だからなの

    • 嬉。

      今日の嬉しかったこと。 あんま褒めない人に褒められた。 厳しくて今までで一番忙しかったけど 諦めずに、食いついていけたこと。 要領の悪さに嫌気がさしても挽回しようと頑張ったこと。 社食のラーメンが美味しかった。 以上!おやすみ!

      • 休日。

        今日はお家のリセット日。 つまり、まとめて家事をこなすということ。 割と好き。早起きして綺麗になった部屋でお昼寝する。 作りたての美味しいご飯を食べて、湯船に浸かる。 スキンケアを丁寧に、気分が乗ったら運動して  (このまま夜勤への場合も。笑) ドラマみたり読書したりして、時間が合えば恋人と電話して眠りにつく。 早寝早起きが好きなお年頃です。

        • 韓ドラ、愛。

          コロナ自粛期間中、「愛の不時着」をきっかけに韓ドラにハマった。 波はあるものの、いつも何かしらみてる。 最近は、「良くも、悪くも、だって母親」を毎週楽しみにしていた。 終わっちゃうのほんとうに寂しい。 感想は文字にすると難しいので書けないけど、とにかく良かった。母と子の関係、そして恋愛、、かと思いきやサスペンス要素もあって、今年のベストドラマにランクイン確定! 韓ドラって、予想を裏切ってくるからやめられない。 サスペンス、医療系、恋愛系をよくみるけど、特にヒューマンドラマ

        最近のぼやき。

          六月病

          そろそろ給料日、、、ふふ。 4月新生活からの連休明け、毎年「五月病」が話題となるこの時期。 でも私は、「五月病」になったことはなくて、 体調が悪くなったり、メンタルがなんとなーく不調な日は六月が多い。 なので勝手に六月病と言っています。雨も多いし。 (note書くために調べたら実際に六月病あった…) 六月の準備をぼちぼちしているところですが、 最近はインドアを満喫しています。 休みの日は丁寧に掃除片付けから始まり、 好きなご飯とお弁当の準備、 書き物、読書、お絵描き、

          六月病

          新!生活

          さいきんのこと。 配属先も決まり新しい人生を歩んでいる毎日ですが 正直、あんまり楽しくない。というか、辞めたい。 もちろん、最初から仕事を任せてもらうこともないし、毎日研修。 早く一人前になって仕事がデキる人間になりたい気持ちと、 とっとと異動して自分のやりたい仕事(興味ある分野)をしたい気持ちの半々。 でも、今、私のいるこの場所で、 少しでも早く力になれるように、 たくさん吸収できることはあって、 ぼやいている暇があるなら、勉強した方がいいのは分かっている。 桜が散

          新!生活

          人生の、ある意味節目

          今の職場を退職しました。 ちょこっと休んで、また新しい環境でがんばろうと思います。 まあまあな時間を今の職場に費やしてきて思うことは、 「無駄だったけど無駄じゃない」ってこと。笑 総じて、悲しかった辛かったような負の感情の方が強かったかな。 でも今まで出会った人たちは、良くも悪くも個性に溢れる人たちばかりで こんな人になりたくない・なりたい、を思わせてくれました。 上司に言われた言葉で非常に残っているのは(根に持っているのは) 「〇〇さんってクレーム言いやすい顔してるよ

          人生の、ある意味節目

          反省と抱負

          2022年も終わろうとしている。 年を重ねれば重ねるほど一年間はあっというまに過ぎると言うけど、 まさに、私の一年も秒で過ぎていきました…。 今日、この年の瀬に上司と面談があったのだけれど、 いろいろ思うことがあるなあ、と。 「誠実に」ということばが私にとって一生の課題なのですが、 最近、というかこの2022年私史上バタバタしていた年でもあったので、 すべてにおいて「誠実に」行動できただろうか、ものすごく不安になりました。 バタバタしていた、を言い訳にするのは本当に失礼

          反省と抱負

          最近

          誰かに向けてnoteを書いていたけど、 自分のためだけに、ぱぱっとメモ感覚で書くのもいいかなあ、 でも、誰かに読んでほしいなあ、なんて思って案の定迷走しています。 最近は料理にハマっています。 超テキトー自炊、野菜ジュースとかウィーダーやプロテイン入りのスムージで液体ばっかりのときもあれば、カップ麺、コンビニご飯で済ませたり(ローソンのLチキ大好き)、あんまり「食」にこだわりはないのですが、最近はあれこれ考えて作ってみようって思う日が多い。 でもいつも時間があるわけじゃな

          最近思うこと。

          戒めのために、パパッと記録しておこうと思います。 最近は忙しくて、自分自身に向き合う時間もなくて、色々と追われている日を過ごしています。だってもう気づいたら11月も半分過ぎようとしている。 忙しい、自分に精一杯、という言い訳から、笑顔がなくなったり、優しくできなかったり、理不尽なことにも歯向かってしまったり、愚痴を言ってしまったり。他人に私はこんなに頑張っているんだ、大変なんだ、と知ってほしいアピールをしてしまっている気がします。なのに、一番やりたいこと・やるべきことはで

          最近思うこと。

          初・note

          はじめまして。 わたしのページに来てくださり、ありがとうございます。 よかったら最後まで見ていってください。 考えることを文字に起こすことが好きです。 日記を書いては読み返して、この思いを誰かに伝えたいなーとか共感してほしいなーって思うことが多いので、noteをはじめてみました。あとは文章力を向上したくて。 TwitterもInstagramも、投稿しても「やっぱり気に入らないなあ」と消しちゃう傾向がありますが、気ままにに続けていこうと思います。 ざっと思い浮かぶ、私の

          初・note