小さば

興味:山歩き・旅行・ハンドクラフト・洋画・街歩き・読書(特にノンフィクション・吉村昭)…

小さば

興味:山歩き・旅行・ハンドクラフト・洋画・街歩き・読書(特にノンフィクション・吉村昭)・手抜き料理・ナマケモノ。最近落語にハマった初心者。

最近の記事

なんばグランド花月に行ってみた

まだこんなに暑い夏になると思ってもみなかった頃、ゴールデンウィーク前に大阪へ行く機会があったので、なんばグランド花月へ行ってみた。 チケットを取ろうとしてまず驚いたのが1日の公演数の多さ。毎日4回も公演してるのか。そして結構いいお値段。儲かってそうだな…。 そして当日、時間を1時間早く間違えて劇場に到着。天王寺界隈をそそくさと後にしてしまった痛恨のミス。余った時間を隣のたこ焼き屋の行列に並んでつぶす。ザ・大阪観光。 満を持して開場と共に入場。土曜ということもあってか客席は

    • 浅草演芸ホールに行ってみた

       先日の初寄席以来、寄席欲が高止まっている。そんなわけで、今年の目標は「都内定席寄席(主なもの)全制覇」にした。4月にしていきなりの目標セット。  先日末広亭は行ったので、残るは浅草演芸ホール、鈴本演芸場、池袋演芸場、国立演芸場ということでいいかな。  折しも江戸家猫八さんの襲名披露興行が続いている。またあのほんわか感を味わいたいので、家族が不在の休日にまず浅草行っとこうとそそくさと前売券をチケットぴあで購入。e+しか使っていなかったので登録から。ネットで買えるんだねーすごい

      • 初寄席!

        この春の異動で勤務先が変わることになり、引継ぎのゴタゴタでひとときの癒しがほしかったのと、江戸家猫八襲名披露興行中だったこと、この日が明確にスケジューリングされている最後の新宿勤務だったことなどの理由から、会社の近くにありながらこの4年間一度も行ったことのなかった末広亭へ4月6日とうとう足を踏み入れた。 わたしの寄席知識は、落語好きの方は皆さんご存知のYouTubeの一之輔チャンネルの寄席入門と演芸場探訪で培われた。コロナ禍を受けて開設されたチャンネルとのことで、これを見てこ

        • 沼の始まりとは

           初投稿です。なぜ投稿したのかというと、最近あるジャンルにどハマりしたからです。  これまでの人生振り返ると、ストレスがかかると何か別のことに逃避したくなり、常軌を逸して没入してしまう。そして熱しやすく冷めやすい性格のため累々とその残骸が周囲に残っている。  2年前、親の病が発覚し日に日に病状が悪くなっていった時は、森永乳業のしましまうまうまバーが心の支えで毎日一本食べていた。あのパッケージのゆるさが心に沁みた。いい歳なので、心の安寧と引き換えに悪玉コレステロール値が上がっ

        なんばグランド花月に行ってみた