マーヤNOTE

週末、東京へ行ってきました。

4月から大学生になる長男の住まいを探すために、二日間よく歩いた~~!!物件探しは車で回るものだと思っていたけど、電車へ乗り継ぎ歩き内覧、そして次の物件へまた歩き、また次へ・・・  2時間のうち半分は歩いていました。疲れたけれど、周りの環境を観ることもできてTVでしか知らないような場所を観ることもできた。まぁ、結果的にいい運動にはなったけれど。

二日目の今日も朝から歩き回り、もういいわ~と思いかけて入った不動産屋さんでとうとう長男も主人も気に入った物件に出会えた。学校にも徒歩5分ほどで通え、地下鉄の駅もすぐ近く。今1時間半かけ高校へ通っている事を考えれば、彼にとってはモチベーションアップになる物件だった。


長男はあと一か月したら巣立っていく。

私の弟が東京の大学に行ったとき、母が荷物のなくなった弟の部屋で涙を流していたのを覚えている。私が居るのに何が寂しいの?って思ったけど、今やっとその時の母の気持ちが理解できる。兄弟が多くても誰一人として代わりはいない。当たり前のことだけどひとり一人に想いがある。巣立っていくのは親としての役割を果たした喜びと同時に何ともいえない寂しさが伴う。けれど子どもたちが歩みだす未来に向けての一歩を応援したいし、いつでも応援できる親でありたい。

3月、長男が家から出るときには、笑顔で見送りたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?