British Hills-パスポートのいらない英国へ-

こんにちは。メイです。

先日、福島県にある『ブリティッシュヒルズ』に行ってきました。*

英国がお好きな方は聞いたことがあるかもしれませんが、中世英国を再現した施設で、“パスポートのいらない英国”として1994年に設立されたそうです🌿

http://www.british-hills.co.jp/sp/concept/

私がブリティッシュヒルズを知ったのは3年前。
母の知り合いから教えてもらったのをきっかけに、行きたいけど故郷からも近いのですぐ行けるし…と思ってずっと行けてなかったのを思い出して両親と出掛けてきました。

山を登って抜けた先には黒い門があり、見えた瞬間は鳥肌が立ちました( *´艸)

ブリティッシュヒルズ内は、イギリスを思い出すデザインの建物がたくさん。

施設を簡単に。
サイトの施設案内はこちらです↓

http://www.british-hills.co.jp/sp/establish/

マナーハウス
1日3回ガイド付きツアーがあります!
大人600円。宿泊のお客様は無料。

ゲストハウス
英国の民家を再現して作られています。
白と黒の建物はイギリスのオックスフォードでもよく見かけた記憶があります◎

バラック
(ウェールズにある中世のお城を再現)
こちらには時間的に入ることができませんでした😣


ヴィクトリアン・アレー(ショップ)
ピーターラビットがお出迎え。
雑貨や食器がとても可愛かったです。
水彩画が綺麗なオリジナルのポストカードをお迎えしました🌿

アスコットティールーム(お茶とお菓子、食事が楽しめます)
10:00オープンで私たちは10:30に到着したので一番乗りでした◎

一番奥のソファ席は一人掛けが二つ、二人掛けが1つで大きめのテーブルを囲むように席が作ってありました。
ゆったりとできてとても良かったです。

雑貨もたくさん。
クリスマスシーズンなのでサンタクロースモチーフの雑貨がテーブルに置かれていたり、リースやツリーが飾られていてとても賑やかです🔔

さて、お食事です。
メニューブックがとっても可愛いくてページをめくるのにワクワクが止まりませんでした。

英語と日本語それぞれ2冊用意してくださいました。
英国のメニューブックのお値段は£です。

アフタヌーンティーはお一人分から注文が可能です☕
こちらがお一人分。

【上段】ベリーのタルト、キャロットケーキ
お手製のベリーのコンポートは甘酸っぱくてまわりのカスタードクリームも美味しかったです。

【中段】柔らかいキッシュはふわふわでとっても美味しかったです!!
スコーンはプレーン、レーズン、チーズの中から二種類選べます(プレーンとレーズンを注文)。
表面はサクサク、中はふんわりタイプです◎
粉とバターの香りがとても良いです…(*ov.v)o

ジャムは苺で甘味もしっかりしていてクリームとスコーンと合わせると酸味もまろやかになりました◎
お皿とアンティークのカトラリーが素敵。

【下段】サンドイッチ3種(キューカンバー、チキン、エッグ)

チキンは柔らかくて三つの中で一番味がしっかりついていました。
エッグサンドはカレー風味ではじめての食感✨
英国と言えばキューカンバーサンドイッチ!丁寧に並べられたキュウリが美しい。

その他に、父が気になっていたキノコのパイを注文。

ホワイトソースとキノコ、少しくさみのあるスティルトンチーズがほくほくと優しい味で、グレイビーソースとも合いました✨(パイは焼き上がるのに30分時間がかかるそうです。)

…。o○
そういえば、英国コッツウォルズのバイブリーで食べたマスのソテーにグリーンピースが山盛りで付いてきたのですが、よく見るグリーンピースよりもう少し小ぶりで柔らかかったような気がします。o
似たようなお豆でも種類が違うのかもしれませんね。

…。o○

紅茶もそれぞれポットサービスです。

そして、ショウケースのお菓子も充実していました✨

季節のプディング(栗でした!)、定番のジャムタルト、ショートブレッドなどなど。

はあー、心踊ります( *´艸)

ジャムタルトは表面がキラキラしていて宝石みたいでとても好きなんです。
ジャムサンドクッキーも同じようなトキメキを感じます。小瓶に入ったジャムも可愛い。


そしてティールーム内にもティーストレーナーやナプキンなどの雑貨の販売もあります◎
ティールームで販売されているものはヴィクトリアン・アレー(ショップ)には置いてなかったので、ティールームを利用しなくてもチェックしてみるのも楽しいと思います🎁

アスコットティールーム目当てで訪問したので長くなってしまいました…(・ω・,,)
入り口には電話BOXもありとてもイギリスちっくです🇬🇧

ブリティッシュヒルズは宿泊無しでお食事だけでも利用することができるので、ぜひぜひ楽しんでいただきたいです🌿
アスコットティールームは予約不要だそうです。
私は事前に連絡して予約を取ろうとしましたが、その日は予約無しでもすぐご案内できると伺いました。
混むシーズンもあるかと思うので電話で聞くと間違いないかもしれませんね。
そこまで聞いてこなかったです(つд⊂)

◆その他に、ドローイングルーム(装飾が素敵なミーティングルーム)、ボールルーム(舞踏室をイメージしたコンサートホール)、フォルスタッフパブ(英国パブ)、ガーデン、テニスコート、スヌーカールーム、ガーデンゴルフがあります。

スタッフさんは日本人もいらっしゃいますが、海外のスタッフさんも多く、英語が飛び交っていました。
お会計やちょっとした説明など、海外の方だとオールイングリッシュでした。

英語が話せなくても日本人のスタッフも常にいるので大丈夫です!(´- `*)

ちなみにブリティッシュヒルズ内はペット同伴ができないので、わんちゃん、ねこちゃんはお留守番です(._.)

よくある質問も参考にどうぞ🌿

http://www.british-hills.co.jp/sp/faq/

ここまで読んでくださりありがとうございました!
お写真をたくさん載せたので素敵さが伝われば嬉しいです✨

故郷の近くに大好きなイギリスがあると知ったときは、もうこれは運命だ…!と創作意欲が増しました( *´艸)

これからもイギリスを中心に世界のティールームをまわっていきたいと思います☕

メイ

ー*ー*ー*ー*ー

Twitter(プライベート&趣味用) @may_ennui
Twitter(ティールーム用) @elfstearoom
Instagram @elfstearoom

profile.。*
結城 美ーUki Mayー(ゆうきめい)
英国が好きなお菓子職人。
将来の夢に向けて勉強中。
英国菓子を中心に、旅先で出会ったお菓子や紅茶を作っています。期間限定でティールームを開いています。

#ブリティッシュヒルズ #アフタヌーンティー #スコーン #イギリス #英国好き #お菓子作り #イギリス菓子 #ティータイム #紅茶 #アスコットティールーム #カフェめぐり

こんにちは。Mayです。サポートしていただきありがとうございます。夢に向かってこれからも頑張ります。今後ともよろしくお願い致します🌿