見出し画像

2022年上半期にやってよかったこと①グルテンフリー

今年は友達と2人であることをしている。

1ヶ月間何かを継続して行う、
30日間チャレンジ

その中でも特に実感できた5つを一つずつシェアしていこうと思います。

  1. グルテンフリー

  2. シュガーフリー

  3. 日記

  4. 読書

  5. 早寝早起き


私たちはいわゆる身体に良いといわれるものが自分達にはどうなのか、試してみたかったけど1人では続けるのが困難と感じたものを選んでみた。

※前提として、私たちは動物性食品を食べない(ヴィーガン)食生活だ。


今回はグルテンフリー(GF)

生まれてからずっとアレルギーがなく、ヴィーガンになってからは別だが、食生活で困難な状況に出会うことはなかった。

小麦アレルギーや不耐症ではないから、意識的に小麦粉を避けてきたことはなかった。
むしろパンは大好きで、パン屋巡りも趣味だ。

日常生活において、身体の不調は特に感じない(もしくは無頓着?)。
だからこそ自分には合うのか気になっていた。

そこで今回は、
どんなものに小麦が使われているか
・代用できる食材、販売先
この2点をお互いにシェアしてから始めてみた。
(今回はお醤油に含まれる小麦はありにした。)

小麦が使われているもの

  • お麩(焼き麩、油麩、庄内麩)

  • 普通のパン、菓子パン

  • 普通のうどん

  • 麺類(普通のパスタ、二八そば、辛ラーメン、普通のラーメン、そうめん、普通の中華麺

  • 普通のクッキー

  • バイト先のティラミス、パンケーキ、トルティーヤロール(トルティーヤの皮のみ)、キッシュの生地、ミルフィーユの生地、カツレツ

  • お酒(ビール、チューハイ、サワー、ウイスキー)

  • ハンバーガー

  • 普通のピザ

  • 普通のお好み焼き

  • 普通の餃子

  • 普通の天ぷら

  • 普通のシチュー、カレー

※普通の○○=小麦を使用した○○

想像通りだったけど、可視化するとこれらを避けなきゃいけないプレッシャーのようなものを最初は感じた笑

代用品

  • 粉(米粉、そば粉、ひよこ豆粉、とうもろこし粉、片栗粉、白玉粉、上新粉)

  • オーツ

  • お米、おもち、米粉パン、そば粉パン

  • 麺類(ビーフン、十割そば、GFの商品)

  • お酒(日本酒、ワイン)

  • 大豆加工品(油揚げ、高野豆腐、厚揚げ、湯葉等)

普通の○○は、代用品でできている物を探したり作ってみると案外食べられる。
ただし、うどんはやはり小麦が美味しい笑

気づいたこと

  • GFとの戦いから楽しむものへ

最初の7日間くらいは小麦を使用している物をみたら食べたくなったが、それ以降はスルーできた



・1日の食べる量が減った

お米のパワーなのか、腹持ちがよかった。
おかげで今まで必要以上に食べていたことに気づけた。



GFを始めたら生理痛がほぼ無になった 

私は生理=1ヶ月の食の健康診断だと捉えている。
だから実は今回とても楽しみにしていた笑
もちろん個人差はあるものだが、ベジタリアン→ヴィーガンを経てどんどん生理痛が軽くなってきていたのに、さらに無くなった。
身体に負担がかかる期間だからこそ、これはシンプルに嬉しい。



アレルギーの人のお店選び、メニュー選び、買い物時の気持ちが分かった

基本的に原材料やアレルギー表示があるから、アレルギー表示のありがたみを大いに感じる。



・バイト先のGFメニューを明確に覚えられた笑
メニューにマークが付いているから覚えなくても良いが、見なくても分かるようになった。



実際何を食べていたかというと、、、
全く参考にならないと思う。

実はこの月は、GFは関係ないが体調を大いに崩してしまったため基本的にはおにぎり、具沢山なお味噌汁、冬だったから焼きみかんをよく食べていた笑

あとはパン屋さんのフードロスを削減できるサイト・rebakeで、神奈川のヴィーガンでグルテンフリーのココナッツドリームで購入したパンも重宝した。
米粉パンは指示通りの食べ方をすれば美味しく食べられる。これは地味に重要なポイント。



批判し合うわけではないが、小麦を食べた時はお互いにLINEで報告したから続けられた。
"そういう日もあるよね〜😂"
厳密にしてしまうと心身共に影響が出てしまう。似たような気の持ち方の友達がいてくれて本当に嬉しい。

今現在は、ゆるくGFをやっている。
食べたい時はその欲に従って食べる。
GFチャレンジのおかげで、身体に負荷がかかっていると思っていなかったものを知れるきっかけになった。
GFを一定期間試してみるの、おすすめです。


ここまで読んでくださりありがとうございます。

次回はシュガーフリー

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?