見出し画像

オンライン英会話、1週間でも続けて良かったこと

1週間ほど前に、オンライン英会話のお話を書きました。

アップデートが無いのも中途半端なので、
1週間毎日続けた結果をご報告したいと思います。

結果から言うと、すごく良かったです。

目的にもよりますが、わたしは英語のアウトプットを多くしたかったので、
ディスカッションのコースを主に受けていました。

これは、サイトに載っている英語のデイリーニュースを事前に読んで、
それについて質問に答えたりディスカッションをするコースです。

トピックは、
ビジネス、テクノロジー、ライフスタイル、ヘルス、など日によって様々です。

<良かったこと>
• 1日30~60分、確実に英語に触れる時間が作れる
• レッスン前に英語でニュース記事を読んだり聞いたりするので、スピーキングだけでなく他もバランスよく鍛えられる
• ディスカッションすることで、アウトプットに慣れる
• 新聞のニュース記事に関して、自分の意見を言えるようになる
• 人と話す時間が増える(コロナ禍では重要です!笑)
• 毎日のルーティンができる(わたしは朝にやっていました。)

<微妙だったこと>
• 今回のコースにはネイティブの先生はいない
→非ネイティブの先生もきちんと研修を受けているので、十分でした!発音を勉強したいなどの特殊な理由がない限り、わたしは問題無いと思います。
• レッスンが終わらないと、次のレッスンの予約ができない
→サイクルが出来てからは、むしろこの方が使いやすかったです。授業後すぐに、次の日の予約をするようにしていました!

ちなみにこれ、無料でできます。
体験コースを無料でやっている講座は多くあるので、
英会話初級者さんも、上級者さんも、使わない手はないと思います!

わたしがどの講座で受けたのか気になる方は、コメントくださいね📝

英語を使って誰かと話したいけどなかなか踏み出せない方や、
ブランクがあって英語に触れたい方なんかに、
とても需要があるのかなと感じました。

わたしもこのまま続けていこうと考えているので、
新しいアップデートがあればまた記事を書こうかな。

それでは今日もありがとうございました😊
また読んでくださると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

わたしのnoteに遊びにきていただき、ありがとうございます♡ ひとつの記事を通して出会えたことが嬉しいです。 何か少しでもお役に立てるものがあれば幸いです。また遊びに来てくださいね!