見出し画像

見晴らしのおすそ分け ー継続の力ー

この2週間、ストレッチを続けていた。覚えている限り、ストレッチを続けるのは人生初。

柔軟性を諦めていたこれまで

これまで一度も、背中で手を組むはおろか、触れることもできなかった。
絶望的に柔軟性が無く、20cmも離れていた。
そして、その状況を受け入れて、諦めていた。

面白い→確かめたい→やってみる

背中のコリ、股関節をほぐす方法を探している時、ほぐす筋肉の箇所、ほぐし方を丁寧に解説している動画を見つけた。背中の硬さと、股関節の柔軟性が関係しているんだと。面白いと思ったと同時に、試してみたい気持ちが抑えられなくなった。
ちょうど長い連休だったので、毎日やってみることに。

筋肉を意識できるように

伸ばす筋肉がどこかわかっているので、伸ばされている感覚を確認しながらストレッチを実践することになった。この「感覚を確認すること」は瞑想の集中と似ていて、雑念が静かになる爽快感があることに気付いた。

ながら、もできる

筋肉を意識できると、他のことをしながらストレッチできないか試したくなってきた。色々実践してみると、たくさんできることに気付いた。
読書:片足あぐらで股関節周り伸ばしながら読む
運転:肩を開く姿勢で運転すると、背中の筋肉が伸びる
温泉:じっと体を温めつつ、背筋伸ばして肩を開く

2週間で、感覚が変わった

2週間ぶりのバスケをすると、肩周りの動きがスムーズになっていた。感覚でいうと、以前より肩幅が広がった感じ。きっと巻き肩が改善されているんだろう。
また、シュートモーションでの股関節の「タメ」の感覚が強くなっていた。これまでタメ無しで体を動かしていたことに今更気付く。

他にもやってみたくなる

2週間で感覚が変わるなら、他にもやってみたい。
次は、シュートハンドの指の使い方を研究しよう(柔軟性とは関係ないけど)
2週間後がちょっと楽しみになってきた。

継続を目的にしない

背中で手を合わせることを目標にしていたら(自分にはオリンピックレベル)、1年間継続することを目標にしていたら、たぶん3日続かなかっただろう。
「確かめずにはいられない」「2週間後に確かめられる」だけで十分だと思う。というか「確かめずにはいられない」を見つけられれば、確かめ方は自分で見つけてしまえる。
どんなことにも、自分なりの「確かめてみたい」を見つける技術を身につけられたら、人生無敵になるような気がした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?