マガジンのカバー画像

2019年5月日誌

32
運営しているクリエイター

#京都

些細なことから、自分と向き合う時間を作る

些細なことから、自分と向き合う時間を作る

昨日は大学の授業で学生たちと過ごしました。その中で、出席回数が少なく進捗が遅れている学生2人のサポートをしていた時の話。この授業は、自分自身が自分ごととして何かプロジェクトを始めてみる「マイプロジェクト」がキーワードになった授業なんですが、今はその自分の中にあることを探している時間で。そんな中、彼らとはBeの肩書きを探したり、自分の持つリソースを探し、自分に湧いたモヤモヤを言語化し、欲しい未来を作

もっとみる
いま、一番ほしいものは何?を考えてみた

いま、一番ほしいものは何?を考えてみた

今朝は、ちょっとゆっくり体を休める必要があり。はい、二日酔いになってしまっていたのですが、2日連続で1日中研修をしていて、それも久しぶりだったので疲れていたんだと思います

さて、昨日はクラブみたいな場所に行っていたのですが、改めて音楽を聞いて体を動かしてみる楽しさあるなーと思って、早速自宅でも環境を作れたらと思ってヘッドホンを探していたのですが、そういえば欲しいものはなんだろうなと思ったのでちょ

もっとみる
あなたと、改めて京都の未来を描きたい

あなたと、改めて京都の未来を描きたい

5年後の未来を描く。多くの地域や組織の方々と一緒に未来のビジョンを描くためのワークショッププログラムをいくつか担当させてもらってきているけれど、改めて自分の身の回りの方々やまだ見ぬ同世代のみなさんと一緒になって、2025年くらいのことを話してみたい

-

もう3年近く前になるけれど、30代を過ぎた頃に「最近みんなどうしているかな?」「社会人になって10年が経ってどう考えているんだろう」ということ

もっとみる