見出し画像

水曜日のカンパネラ『赤ずきん』に夢中になる

去年の12月、水曜日のカンパネラのリリースパーティーに行った。

そこで、当時まだリリースされていない新曲が披露されたんだけど……

僕は一目惚れした。あぁ好き!!やべぇ!!

リリース日も、曲名さえ明かされなかった謎多き新曲。情報が出てくるのを心待ちにしていた。

が!今年の1月、ついに配信リリースされたのだ!

曲名は『赤ずきん』。童話・赤ずきんの世界観の中で、バレバレの変装をしているオオカミに赤ずきんがツッコミを入れていく楽曲だ。

大好きなポイントを2つ紹介しようと思う。

だっだっ だだっ だっ♪

イントロなどで入るリズミカルな「だっだっ だだっ だっ♪」。

聴いているだけで楽しくなるリズムだ。振り付けもペンギンみたいでとてもかわいい。真似したくなる。

くわえて、ドンドンと鼓膜を打ちつける低音!

この低音が強烈で、ライブで聴いた時に思わずにんまりしてしまった。

身体に音が響く感じ。ドン!ドン!という音は聴くというよりまさに「音の体感」だ。

だっだっ だだっ だっ♪のポップさと、低音のカッコ良さが絶妙に組み合わさっている。

赤ずきん、覚醒

一心不乱にオオカミにツッコミ(ダメ出し?)をしていた赤ずきんが、めちゃくちゃいいことを言うパートがある。

モノマネでもフェイクでもいい
ここまで来たら関係ないし
嘘の嘘まで
信じさせたらホンモノじゃん

バチカッコイイ。赤ずきんの覚醒だ。

一番の盛り上がりどころで歌うのもいい。ボーカルに反響がかかって、ドラマチックな感じになっている。

オオカミの変装はぜんぜん似てないけど、そんなことはもうどうでもいい。ここまで来たら嘘を貫くことが大事なんだ。

あきらめない心を教えてくれる赤ずきん。突然のエモいメッセージに!?となる。

全然似てないね
だいぶ無理あんね
リアクションに困るから
もうちょっと似せといて

やっぱり厳しいわ!とダメ出しするオチもとてもコミカルだ。

またいい曲でました

『赤ずきん』はずっしりした低音が鳴っていたり振り付けがかわいかったり、ライブ映えする楽曲だと思う。

僕自身、水カンの過去曲を掘っていたらまだまだいい曲が見つかってびっくりしているところだ。

ちょっとでも興味がでたら、ぜひ聴いてみてほしい。

ただ、カッコイイサウンドや面白い歌詞が好き!って人。水カンは沼だからお気をつけて!

よろしければ、サポートお願いします!いただいたサポートはライティングの書籍代に使わせていただきます🙏