見出し画像

麻酔と振動の歯科治療がもたらすものとは。

2週間に一度くらいの頻度で
歯医者に通院中の私🦷✨
毎回のように麻酔をかけてくれるから痛くないけど、治療後は決まって仮眠が必要なくらいぐったりしている。😪💤

例えば、手術の時の全身麻酔。
あれはなぜ意識が無くなるかというと、
水分子の振動を止めるらしい。
体重に対して麻酔の量を決めるらしいし、ある一定時間経過後、なぜ意識が戻るのかは分かっていないと聞いたことがある。
ホントかな。怖いなー😰

歯を削る音。
ゴリゴリ音、キュイーーン音、ウィーーン音。。
あの振動がかなり身体に堪える😰

マッサージ機器、電動歯ブラシ、美顔器、スマホのバイブレーションも含め、モーターの振動が私は大嫌い😅

工事現場のブレーカー(←振動する削岩機?)の作業員が法律で作業時間が決まっているのを知ったとき「あ😲そーゆーことか🧠✨」
と直感的に気づいた。
人間は作り物の振動は身体が受け付けないのだと思う。

例えば美顔器。
振動で皮膚表面に刺激を与えると、作用反作用の法則で力を加えた箇所は必ず戻ろうとする。
マッサージ機器でほぐそうとした箇所は必ず硬化する。人間はもっと微細に振動していると思うから、あの荒い振動はおそらく身体が受け付けない。

人間はもともと仙骨、蝶形骨、踵、、三位一体で微細に振動している。機械的な粗い振動はあまり良くないのだと色んなものが証明している。
もちろん良いものもあるんだろうけど、私はあまりそーいったものに出会ったことがないから、これからも振動系アイテムは利用しないと思う。。

そーいえば私、定期的にこの麻酔と振動の掛け合わせを体感しているから疲労しちゃうんだ💦 まぁ、でも女医さん優しいし、歯の治療は完璧だし✊✨✨

こんなことを考えつつ優しい波動の女医さんから「もう少しですよ~😊」とお声がけがあったと思ったら、急に今までまったく気づかなかったオルゴールのBGM♫が耳に飛び込んできた!

♬負けないで〜
も おーすこしー
さ いーごまで
はしりぬーけてー (←ホントはオルゴール♫笑)

わーーー😍✨✨
応援してくれてる( *´艸`)♥
よーーーし😳
顎が痛いけどもう少しがんばるぞ✊😃

Ayumi☽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?