そんな固定概念_必要なし

【学生必見】医療系に進学する上で、知っていて欲しいこと

朝ほんとに起きれない!まうたです!

今日は「医療系の大学などに進学する人に知っていてほしいこと」について話していきます。そして現在、医療系の大学・専門学校などに進んでいる人にも読んでほしい内容になっています。

これは私自身がずっと感じていたことで、こういうマインドの人が増えてほしいという気持ちも込めて書いてます!

今回は個人的に思うこと多めなので、お願いします(笑)

医療系は実習いらないと思う

もう大学生の方は分かっていると思いますが、医療系の学生は一般的な大学生より忙しいです。

特に看護などは、実習中2,3時間しか寝れないとか普通にあります。

これは病院実習・国試etc…があるため仕方ないことなのですが…

ただ正直私は、病院実習いらないと思います。

なぜそう思うかというと、実習なんかやるより1ヶ月働いた方が覚えるからです。

あと実習の時の記憶とか、99%消えます(笑) だから時間の浪費だと思う派です。

想像するより、実習期間中はきついですよー。まぁ、なんやかんや乗り越えられるんですけど。

ただ実習で「え?こんなこと一生続けるの?」ってなると思います。

もしそう思ったなら、他の仕事にも目を向けてほしい!仕事はこれだけじゃないんだよ!

2.医療職に就かなくちゃいけない

このマインド壊したいです。

私は実習を通して、この仕事じゃない!って思いました。

そして元々テクノロジー系の分野に興味がありましたし、時代のトレンドもプログラミングなどに向いていたので、SEやプログラマーになりたいと思い始めました。

でもそのことを周りに話しても、「え?私たち医療系の大学行ってるのに?」みたいな感じの反応ばかりなんですよ。

しかもその人たちも、「こんな仕事したくないなー」って不満は言ってるんです。

すごく不思議じゃないですか?この仕事嫌だって不満は言うのに、他には絶対いかないんですよ。

つまり、医療系の大学に行ってるほとんどの人が、自分はこの仕事に就かなくちゃいけないみたいなマインドなんですよ。

法学部行ってる人は、全員弁護士目指すのか?心理学部の人は、みんな臨床心理士になるのか?

もちろん違いますよね。それと一緒だと思います。

医療系の大学に行ったら、国家資格を取得できるだけで、その先は自由に仕事を選んで良いと思うんですよね。

でもみんな口を揃えて、「医療系の大学来ちゃったしー」みたいなこと言うんですよ。

別になりたいなら、エンジニアにもなれるし、事務でも一部上場の会社員でもなんでもなれます!

結局自分の今までの努力が崩れたり、知らない世界に飛び込む勇気がないだけだと思います。

そのための理由として、医療系の大学だしって言ってるだけなんじゃないかってずっと感じてました。

3.生涯勉強は辛い

これも結構大変です。

医療従事者として働く上で、勉強は永遠にしなくてはいけません。

最近では、AIなどによる診断も注目されています。近い将来は、そういうテクノロジー系の知識も求められる可能性もあります。

一般企業と違い、病院自体でエンジニアとか雇わなそうじゃないですか?そんなことするくらいなら、看護師さんとか増やしそうな気がします。

つまり、そういう技術は医療従事者に求められるんですよ、きっと。

今だって休日潰して、勉強会に行ったりしてます…

これに加えて、他の勉強とか入ったら地獄だと思ってます(笑)

いつか病院についての話をさせていただきますが、病院なんてコスパ悪いですよ(笑) たぶん高校生からやり直したら、絶対に選ばない職業です。

話が逸れましたが、歳をとっても新しい技術・機械はどんどん入ってきて、それについて学んでいかないといけません。

そうでないと自分ではなく、患者さんの命に関わってきますからね。治療とか診断とか。

勉強しないと、裏では「知識ないからねあの人は」みたいに言われるんですよ。

してもしなくても地獄しかないんです(笑) 皆さんは頑張ってください!

おわり

いかがだったでしょうか?2の内容は、特に私が伝えたかったことです。

自分は医療系にいかなくちゃいけないなんて固定概念で、もっと自由に選択できるんだよってことを今回は一番伝えたかったです。

もし良かったらフォローやスキなどお願いしますー!

では!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?