見出し画像

BABANBA BAN BAN BAN

いい湯っだっな〜〜〜〜あはは〜〜ん!
DEATH STRANDINGのサム・ポーター・ブリッジズこと、ノーマン・リーダスも歌ってましたね。

うちには追い焚き機能がなく、お風呂をためても凍えて出てくることが多く、お湯を張るのが億劫でシャワーで済ますことが多かったんです。
でも色々な匂いのクナイプのバスソルトをついつい買いまくり、入浴剤置き場がもうパンパン!本当は毎日お風呂に浸かりたい!

ということで、快適お風呂タイムを過ごすために色々揃え、ついに最高の風呂が完成!夜中1時回ったりどんなに遅くなろうと、ほぼ毎日湯船に浸かる日々となりました。

うちの風呂を最高にするために揃えたアイテムをご紹介いたします!

01.人感セラミックヒーター

まずは極寒の北極に真っ裸で降り立ったようなあのひもじさを解消せねば!
ということで人感セラミックヒーターを購入しました。小さいのに速暖だし、私が風呂から一歩着地する前に私の気配を察知して起動してくれるいい子。
夜中トイレに起きた時も気配を感じ取り道中を暖かくしてくれるんです。健気。
この子のおかげで、お風呂上がりの寒さを懸念することがなくなりました。
最近はテレワーク中、足元を暖めるのにも一役買ってくれています。

02.シャワーヘッド

ミラブルplusのシャワーヘッドを買いました。結構お高いのですが、毎日使うものだし!と思い、思い切って買ってみました(給付金で)。
結果大正解!ミストが気持ちよすぎます。シャワーを止めても細かいミストがお風呂場の中をたくさん舞っています。もう顔面にバシャーですよ!さすがに例のCMみたいに顔に油性マジックで書いて落ちるかはやりませんでしたが、顔をごしごしせずとも綺麗になるので洗顔が格段に楽、そして気持ち良い!

贅沢な気分の時は、湯船に浸かりながらシャワーを高い位置にセットして上からミストを噴射!ミストサウナみたいな感じでめちゃめちゃ気持ち良いです!ファビュラス!
絵面がアレですが、歯磨き前に口の中にミストブッ込むと、歯もツルツルになります。予洗いにいい感じ。舌の掃除にもきっといいはずなので口臭予防にもなるかも?

最初に書いたように結構高い買い物ですが、時々しか使わないスペシャルケアにお金かけるより、毎日使う物をアップデートした方がいいと個人的に思いました。毎日使う事を考えればコスパも意外と悪くないですし。

03.クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り

何がいいって、それはお湯の色です。
我が家の入浴剤はクナイプ一択で、香りもよく、体もポカポカ温まり大好きなので色々な香りのものを持っていますが、今回推す理由は

これを入れるとお風呂がたちまちナイトプール化するんです。ナイトプールっぽいお湯の色になるんです。…行ったことないけど。

なんかものすっごいパーリーピーポーになった気分になれるので、一緒にEDMを流せばさらにナイトプール気分!

もっとバスタイムを、いやナイトプールタイムを楽しめます!「さ〜て、ナイトプールでも行きますか。」なんて言いながらお風呂に向かうなんて最高じゃないですか?え?違いますか?あれ?

04.防水Bluetoothスピーカー

私が愛用しているのはこちらのオレンジ!EDMは置いておいて、本当はいつもお風呂でバナナマンのラジオを聞いてます。

生放送はもちろんのこと、ラジオクラウドというアプリで過去の放送も聞けちゃうし、アフタートークもがっつり追加されていて楽しいです。バナナマン以外の曜日のJUNKやオールナイトニッポンなど何かしらのラジオを聞いてることが多いです。お風呂で1日の疲れを癒しながら、くだらない話を聞いて笑いながら1日を終えることができて最高です!ラジオって良い意味でダラダラしてていいですよね。

05.ロクシタンのバスアイテム

匂いのするものが大好き人間なので、日頃からロクシタンのアイテムを愛用しており、いつの間にやらシリーズで箱買いしたものが溜まりまくってしまいました。

でも考えを変えて、別になくなるまで同じものを使うんじゃなくて、気分に合わせて香水みたいに毎日違う香りのものを使えばいいんじゃない?と思い、シャンプーやボディソープやボディクリームも毎日気分に合わせて変えるようになりました。

今日はどれにしようかな〜?と好きな香りをセレクトできるのでメンタルがファビュラスになりました!

画像1

テ・アールグレイ シア シャワーホイップ
特に12月あたりに限定で出るこのホリデーシリーズのシアは最高です!濃密なホイップ状の泡が出てきて気持ち良いし、もちろん香りもとても良くて、毎年いい香りが発売されます!ぜひチェックを!一緒に発売されるボディークリームもホイップ状でなかなか味わったことのない肌触りで気持ちよすぎます!

ロクシタンじゃなくてもいいと思いますが、気分に合わせて変えられるアイテムを複数ストックしておくのも悪くないと思いますよ!

まとめ

こんな感じで温かさを確保しながら、ミストで気持ちよくなりつつ、お風呂の色でパーリーナイトを楽しみつつ、笑いを確保しながら、気分に合わせた良い香りに包まれる最高のバスタイムと変化を遂げた私の最高の風呂をご紹介いたしました。

きっと人それぞれその人にとっての最高の風呂があるのでしょう。BABANBA BAN BAN BANと口ずさみながらみなさまのお風呂タイムが極楽でありますように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?