マガジンのカバー画像

76
人生、挑戦、軌跡、可能性
運営しているクリエイター

#海外

就活が向いてないと思ったから看護師になったような話

社会人1年目。 この人みたいになりたい! という先輩が職場に1人もいなかった。 職場以外にも看護師でこの人みたいになりたいと思う人がいなかった。 看護師を否定してるわけではなく。 職場の先輩も技術面ではみんな尊敬していた。 私が考えたのは" 自分の生き方 "について。 小さい頃からお母さん( 歯科衛生士 )に 「看護師は1人で生きていけるからいいよ〜」 と聞かされながら育ったから 進路を決める時も看護師以外の選択肢が思い浮かばなかった。 お母さんは私のためを思っ

ド低脳デザイナーが英語を30歳でなんとかした話【本編】

以降、複数に分けようと思ってましたが、読める人は一気に読んでもらった方が参考にしやすいかと思い、まとめました → いきなり最終回! 英語を始めるには、月並みですが『やるぞという気持ちほど大事なものはない』と考えますので、読んでない方は【序】を読んでみてください。 やる気と理由の整理ができてる方は、この記事からでOKです! 目次・はじめに ・勉強の前に ・勉強の始まり ・勉強の続け方 ・勉強の結果 / 私の場合 ・勉強で陥りがちな点(失敗など) ・後記 ・次回:全教材ま

【留学】20代社会人に贈るマレーシア大学院留学のすすめ

みなさんこんにちは。 本日は、20代社会人にお勧めするマレーシア大学院留学について記事にしたいと思います。 【ハイランクの大学院に授業料を下げて留学できる】 社会人が大学院に進学を検討される方の大半がMBAだと思われます。 一般的にアメリカのMBAに進学すると卒業までにトータル1000万円近くするとも言われています。 マレーシアにある名門大学の一例では マラヤ大学 モナッシュ大学マレーシアキャンパス の二校をお勧めしたいと思います。 マラヤ大学は2020年QSランキ