マガジンのカバー画像

76
人生、挑戦、軌跡、可能性
運営しているクリエイター

#転職

独学で、未経験からWebデザイナーに転職しました

こんにちは!よっしー(@planet3cat)です。 昨年12月末に人材系の会社を退職し、今年の7月からWebデザイナーとして転職することができました。1ヶ月以上経ったことに驚きながらも、毎日楽しく仕事ができています! また、ありがたいことに多くの方から内定のお祝いをしてもらいました!Twitterで関わってくださる方々の優しさに本当に感謝です…ありがとうございます…!🙇‍♀️ 一方で、転職活動を始めたのが、ちょうどコロナの影響が出始めたタイミングだったので、転職活動は結

転職しようとしたら速攻で落ちた話〜SFは起こらない、リアルな具志堅を探して花束を〜

6年ぶりに転職をしようと思い、とある会社に履歴書を送った。 そしたら落ちた。 ちょうど今勤めている会社を辞めようと考えていた私のもとに、ナイスタイミングで飛び込んできたその募集に、こ、これは、、完全に呼ばれている...!と思い、応募することにしたのだ。 募集要項は、秘書兼広報。 ちなみに私はどちらも経験がないし、その業種を目指していたのかと言われたらそうではない(広報は興味ある)。よって、それに関する知識や能力はない。しかしその会社にとてもとてもとても興味があったのだ

38歳からの転職活動①リーマンショック後の超氷河期で苦戦

前回からのつづきです。 印刷会社を辞めたのが2010年の1月末でした。 この時期はリーマンショック後にあたり、 デフレ不況の就職氷河期に相当する超氷河期 年齢も38歳。 普通に考えて転職活動は容易ではないと 尻すぼみしてしまうところ。 でも、私は天然なところもあって、 「何とかなる」という変な自信がありました。 それは、何度も転職を繰り返してきた事から 行動を続けていけば、自ずと道が開けると 思っていたからです。 しかし、そんな思いとは裏腹に厳しい 現実を突き付

35歳(女)子持ちデザイナーの転職成功ストーリー

私ごとですが、最近転職しました。 社員数十名規模の受託制作会社から、社員数百人規模の事業会社へ。念願だった事業会社への転職は自分にとっては大大大成功の結果なわけですが、30代も半ばになってからの転職活動は、正直簡単ではありませんでした。 目の前の仕事を丁寧にやってきた自負はあるけど目を引くようなような実績もない。有名企業に勤めているわけでもない。しかも子持ちの30代。こんな私がなぜ転職を成功させることができたのか?をお話したいと思います。今もし同じような状況の方がいらっし

31歳、完全未経験の私がコロナ禍でエンジニアを目指して転職活動〜IT企業から内定を獲得するまでにやったこと

初めまして!おにまゆ(jun_kagura623)です。 私は、2020年3月〜5月にプログラミングスクールのテックキャンプで勉強して、6月から転職活動を行い、5社から内定獲得の末、無事8月からITベンチャーでWebエンジニアとして入社することが決まりました。 30代でエンジニアを目指して転職活動している志をお同じくする方、またこれからエンジニアを目指そうと思っている方の参考になればと思い、自分の活動体験を元に、おすすめしたい内容についてまとめました。 転職活動時の私の

30歳前半未経験者がTECHCAMP卒業7日で自社開発企業に内定した話【コロナ直撃】

プログラミングスクールTECHCAMP卒業生のくまりんです。 結果にコミットすることで定評がある本スクール。私も未経験ながら卒業してわずか7日間で転職先を見つけることができました。今回はテックキャンプ卒業後にどうやって内定をもらえたのかを中心に記事を書いて行きたいと思います。 どうやって卒業7日で内定をもらえたのか結論から言うと、スクール以外の求人を利用したために早くから内定を取得できました。スクール経由の求人は優良求人もあります。しかし、同期や卒業生全員を補完できる

29歳未経験からデザイナーになって活躍してる友達の特徴

20代後半~30代で新しい業界に踏む込む時 めちゃくちゃ勇気いりますよね。 「この年齢で未経験から新しい仕事ができるのか」 「これから結婚、出産を考えたらキャリアを積み直してる余裕はない」 「そもそも、この年齢でデザイナー始めて食っていけるのか」 何か新しい事を始めようと思う時 いつでも年齢が、めちゃくちゃ大きい足かせになる。 今回は、そんな人の後押しができればなと思って 29歳まで普通の事務職してたけどそこから職業訓練校に通って 2年後に自分が希望する有名テーマパーク