最近の記事

「フラフラ」考察(雑感編)

歌詞を自分にあてはめるのって邪道かもしれないけど、今の自分の状況が「フラフラ」すぎて。だからこそ見えることもあるし、見えなくなってしまうこともある。でもまぁ、それはそれでとりあえず横に置いといて、そんなわたしの目線から見える解釈をしてみようかと。 まず最初に気になるのが、 ・「フラフラ飛んで消えた」のはなにか ということですよね。後述するけど、鬱屈と、ほんのちょっとの厭世観なんじゃないかという説を提唱したい。あくまでこの歌、前向きと後ろ向きのベクトルが両立していて、でも前向き

    • すゑひろがりずのビジパ具合について考察してみた(其の伍)

      さてさて、今回も引き続き「けも藪」考察をつづけていこう。 まず#9ではなんぜう殿があつ森のBGMに合わせて「浮世の〜ことを忘れて〜♪」と歌い始め、のんびりと進行してゆく。まずは客席の空気を暖めるというプロっぷり。うむ、きちんとお仕事をしておりゃる。 その後、#10では浜辺に打ち上げられたジョニーを発見し、警戒するなんぜう殿と「まずは話し合ってからじゃ」と友好的なみしま殿。しかしいざジョニーを助ける段になり、ジョニーが「スコップをもっていない」と発言するや否や間髪入れずに「

      • すゑひろがりずのビジパ具合について考察してみた(其の肆)

        前回はばゐをの場合を検証した。しかしそれだけでは不十分であるといえる。ここからは、さらに「けも藪」の場合も考察していこう。 【けも藪の場合】さて、#1から順に見ていこう。 ボケるみしま殿にしっかりとツッコミを入れるなんぜう殿。きちんとお役目を果たしておりゃる。 鼓もしっかりと打っておられる様子。 そしてこの距離。 片イヤフォンにて、この距離は適正範囲内。程よいビジネスパートナー具合。 そして仕事熱心ななんぜうからは「夏頃、営業に呼んでもらうのじゃ」という発言も(#

        • すゑひろがりずin座王(雑感)

          終始、要所要所で小鼓打って存在感をアピールしていくなんぜう。推せる。 三回戦にてやっとこさ指名された三島殿。 一戦目は引き分け。いざ、二戦目。 偏差値3にしては少々難易度高めの設問にてあえなく敗退。 そして一方、某狼の時の如く、なぜか最後までしぶとく生き残る相方なんぜう。やはり小鼓持っておるが故に警戒されるのか、はたまた着物に小鼓という大御所っぽさ故にいじられにくいのか。 準決勝にて、やっとこさ出番!しかし 本日全く発言のなかったなんぜう。 ぃよぉおぉおおおおお

        「フラフラ」考察(雑感編)

        • すゑひろがりずのビジパ具合について考察してみた(其の伍)

        • すゑひろがりずのビジパ具合について考察してみた(其の肆)

        • すゑひろがりずin座王(雑感)

          箸休め

          まつです。 暇を持て余しております。最近はすゑアカに籠っていることが多いので、ちょっと閑話休題。 本業であるゆずアカでは大喜利に始まりスクショ祭の産物やら雑コラやら、基本的に誰かを不快にさせる行為やら法に触れないことであればなんでもアリな界隈である。(ちなみにライブでは写真撮影が認められている) そしてわたしは最近はまっているお笑い界隈のマナーはよく分かっていない。それ故、すべて手探りである。推しの性質上、ネタバレになるようなことはうかつに呟けないし、なんだかスクショも

          箸休め

          すゑひろがりずのビジパ具合について考察してみた(其の参)

          さてさてお待たせ致しました。本稿ではすゑひろがりずが「ビジパ」なのか、「ビジパ乙」なのかを考察していきたいと存じまする。 【ばゐをIIの場合】これからお二方のゲーム実況が始まり申した。まずはオープニングより。 まったくなにもわからないのに重要なストーリー場面を、雅なお言葉に吹きかえるお遊びで、ゲームの世界観を自分たちの世界観に引き摺り込む。なんとあっぱれ!これぞ芸の為せる業!きちんと仕事をしておりゃる。 そして、まったくなにもわからないがゆえに全てが新鮮。アイテムをひと

          すゑひろがりずのビジパ具合について考察してみた(其の参)

          すゑひろがりずのビジパ具合について考察してみた(其の弐)

          ビジパの定義は前回致した。 初めてお笑いの界隈に足を踏み入れた者としてはこれがコンビの通常なのか?と一瞬思うも、お笑いコンビもバンドもおそらく同じなのだということに気づく。方向性の違いやなんやかんやで解散するコンビは多いのだろう。そのなかでこの自然な仲良し感。そこにまた惹かれる。 しかしどうやらこれは2020に入ったあたりからのようで(或るまなこの民さんのツイをご参照下さい)、動画や配信を漁っていると、各所で(特になんぜう殿が)「三島が柔らかくなった」と発言している。ここで

          すゑひろがりずのビジパ具合について考察してみた(其の弐)

          すゑひろがりずのビジパ具合について考えてみた(其の壱)

          吾輩は猫ではない。人間である。名前もある。まつという。  普段は柑橘系平成爽やかフォークデュオを推しておりますが、約ひと月ほど前に友人のツイートですゑひろがりずを知って以来、瞬く間に沼へずばりずぼりと分け入ってこんな文章を書いておる次第です。  この界隈は未開拓のため、未だに右も左もよくわかっておりませぬが、日々更新されゆく情報供給の多さに圧倒されつつも、推しと推しとの共通点を見つけてしまいましたのでここにご報告致したく候。 まず最初に言いたい。 すゑ様は完全にビジパ

          すゑひろがりずのビジパ具合について考えてみた(其の壱)