見出し画像

生きている事に感謝 / ヤル気継続

ヤル気やモチベーションが低下した時には、
一旦様々な日常の出来事について忘れて、
生きている事に感謝すると良いですよ。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、生きている事に感謝 についてです。

感謝するとポジティブになる

人に感謝すると、不思議とポジティブになります。
人や自分を褒めてもポジティブになれますが、
それと同じ効果なのだと考えます。

感謝する事は、祈りに似ています。
自分の心が落ち着いていないと、
あらゆることに感謝するのが難しいですね。
ただ、逆も真で、
「感謝する事によって、心が落ち着きます!」

目を閉じて、数分間様々なことに感謝して
一日のスタートを切ると、
清々しい心で一日を過ごせますよ!

六法拝

様々な感謝の仕方がありますが、
六法拝をご紹介します。
私が六法拝と言う言葉を初めて聞いたのは、
西田文郎先生の講演や著書からです。
元々のルーツは、お釈迦様であり
「東西南北天地(六方)に向かって感謝する」
事にあります。

やり方はいたって簡単です。

東に向かって、両親、先祖、子孫に感謝。
西に向かって、夫妻、家族、親戚に感謝。
南に向かって、先生、師匠、弟子、許せない人に感謝。
北に向かって、友人、同僚に感謝。
天に向かって、太陽、月、大自然に感謝。
地に向かって、大地、動物、植物に感謝。

最も大切なことは、「感謝する習慣」を持つこと。
あらゆるものに感謝し、自分一人で生きているのではなく
大きな力によって生かされている事を認識するコトですね

それでは、良い週末をお過ごしください!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

勇気・強気・やる気・世の中元気!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?