見出し画像

マイ・インターン

太極拳に始まり太極拳に終わる「愛と仕事が人生のすべて」

ジュールズはやり手の女社長だが多忙すぎて部下への気遣いが出来ない。
それは家庭の夫と娘にも同様で、それが元で夫には陰で浮気されている。
それに対して、ジュールズの直属インターンとして雇われた老人ベンは、
気配りが出来て包容力がある上に機転が利くからすぐにみんなの人気者。
最初はベンのことを毛嫌いするジュールズだったが、
次第にベンの包容力によって心を解きほぐされていくというストーリー。
【以下ネタバレ有り】

ジュールズはラスト、(なんと!)夫の浮気を許して離婚を選択しない。
全ての元凶は多忙すぎる業務にあるのに、(なんと!)それも手放さない。
そんなジュールズに老人ベンは太極拳を伝授する。

この物語は、フロイトの「愛と仕事が人生のすべて」
という言葉と太極拳に始まり、そして太極拳に終わるわけだが、
老人ベンの包容力と老いてもなお元気でいられる源となっているのが
その太極拳なのだ、と思う(恐らくそれを伝えたいのだろう監督は)。
太極拳のゆったりした動きと呼吸法が愛と仕事の両立を可能にしていると。

脚本と製作を務めた(初老の)女性監督は若い時に離婚歴があるそうだが、
もしその時、太極拳に出会っていたら……とか思って、
ジュールズと自分を重ね合わせ、この物語を作ったのかなあ(たぶん)。

太極拳は知りませんが、深呼吸が大事なのは僕も知ってます。
血圧140台が、深呼吸をゆっくり数回して心を落ち着けて測り直したら
120台まで一気に下がってくれるからです。神秘♬

2015年 米国 ヒューマンドラマ映画
監督 : ナンシー・マイヤーズ
脚本 : ナンシー・マイヤーズ
製作 : ナンシー・マイヤーズ / スザンヌ・ファーウェル
出演 : ロバート・デ・ニーロ / アン・ハサウェイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?