筋トレから学んだこと【集中力・ポジティブプライオリティ】

どーも、「116キロのデブから腹筋が割れるまで」でおなじみのマツモです。果たして腹筋は割れるのか?

このnoteを書きだしたおかげか毎月2キロ痩せれば目標クリアの体重が6月はすでに4キロも痩せてビビってます(笑)

6月3日に測定したInBody。体重92キロ、体脂肪17.4%でしたが

写真 2020-06-26 19 46 52

6月24日のInBodyでは、体重88.1キロ、体脂肪15.3%という数字でした!

写真 2020-06-26 19 47 00


ダイエットをしていることをみんなに宣言したことが良い方向に向かっているようです!!!皆様、ありがとうございます!

さて、本日の記事は「集中力を上げるためのポジティブプライオリティ」についてお話したいと思います!マツモが敬愛して止まないメンタリストDaiGo先生は言いました
「ポジティブプライオリティを使って、集中力を上げ成果を出そう」と

ポジティブプライオリティとは?

聞きなれない言葉と思いますが、ポジティブプライオリティとは「ポジティブな優先事項」のことです。(そのままです(笑))
例えば、ある日の夜、好きな人とデートの約束があったとします。その日好きな人とデートが楽しみで楽しみでいつにも増して集中でき、仕事が早く終わった経験てありませんか?
この「好きな人とデートする」がポジティブプライオリティです!

「見たい映画がある」「次の休みは釣りにいくぞ」など自分が優先したい好きなことをうまく利用することがポジティブプライオリティです!
この時、仕事が早く終わったら「映画を見に行こう」としないことが大切です!
これではだらだらと仕事してしまい、映画に行ける可能性は極端に低くなります。
「映画を見るために・釣りに行くために」どのように仕事を組み立てれば、早く仕事が終わるのか?こう考えることで仕事のパフォーマンスは格段にあがるはずです!

マツモのポジティブプライオリティは
「朝5時に起きて筋トレをする」です。そのために前日は21時までには就寝しなければなりません。
マツモの長年の課題であった夕方集中できないということがこれのおかげで減りました!21時に寝るために16時から18時までに間に本日やり残したことはないか、ものすごい勢いで仕事していきます!
また釣りが大好きなマツモ!
一週間後に釣りの予定があった場合は、その週はこれまたとんでもない集中力で仕事していきます(笑)
釣りがある週は先手先手で仕事できているのが実感できます!仲の良い業者さんには今週釣りがあるんですか?と最近は言われるようになりました(笑)

画像3

先日の釣果!ほんと自然に癒される釣りは最高です!

この魚を釣ったときの状況をマツモ画伯に解説いただきたいと思います!

無題

いままではおふざけな感じありましたが、今回はまじで自信あります!客観的にみてもこれはうまいと思います!

趣味はあったほうがよいのか?

趣味ってあったほうが良いのですか?と聞かれることがありますが、趣味はあったほうが良いです!
仕事が忙しくて、趣味の時間とれませんと言われる方いますが、それはポジティブプライオリティをうまく活かせてないからではないでしょうか?
一度きりの人生、思いっきり仕事して、思いっきり遊んだほうが楽しいに決まっています!
「仕事が忙しくて趣味の時間がないから、趣味のおかげで仕事の成果が上がった」へ!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!SIXPACKcomingsoon!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?