マガジンのカバー画像

北海道 松前高等学校の”いま”|まつまえ未来ラボ編集部

19
松前高等学校の”いま”を知ることができる記事です。
運営しているクリエイター

#松前高校

240716松前高校×松城小学校書道交流授業風を起こすオリジナルうちわづくり

やったこと今回は、松前高校生の誇る書道を子供達にも伝えたい!との想いで、松城小の1、2年生、6年生とオリジナルのうちわを作りました。 きっかけTENOHA松前のオープニングセレモニーに協力してくれた生徒さんに御礼をとのことで、松城小学校の岩井先生とご相談して、TENOHA Tシャツから書道Tシャツ から ゴールデンウィークにテノハで松前高校が行った書道イベントを子供達にも、、、との話になり、松前高校書道部顧問の古川先生ともご相談して今回の取組となりました! うちわに書くこ

240620松前高校×札幌大学高大連携 体験観光デジタルマップ作成 第3回ワーク

これまでの経緯北海道松前高校と札幌大学が連携して、松前町のデジタル体験観光マップを制作する取組を4月より実施しています。観光物産協会さん、松前町役場さん、東急不動産、まちあすもバックアップに入り、プロのデザイナーさん、コーディネーターさんの力も借りながら、対面とオンラインを織り交ぜながら9月のマグロ祭りでの公開を目指して進めています。 第1回は桜祭りのシーズンに松前町で高校生と大学生が対面で松前町の名所や桜を見ながら、交流しながらイメージを膨らませました。 第2回は5月にオ

記事コンテンツ作成を学ぼう!松前高校

 3月14日 北海道立松前高等学校にて1,2年生を対象に今年度の 『松前学』での探究活動を『note』に記事をまとめて発信する方法を、平谷善郎様(TRUNK株式会社)を講師に招いて授業をやらせて頂きました。  当日は平谷様と松前高校の生徒をZOOMで繋ぎ各生徒の端末で接続してやらせて頂いたので見逃しのないタイムリーな講義をさせて頂きました。  さまざまな種類の記事コンテンツが活用されているなかで高校生がソーシャルメディア時代に記事コンテンツを作成する際のポイントを紹介いただき

231108松前産蕎麦の振舞いat松前高校

松前高校:「蕎麦」で繋ぐ地域の味と学び※chatgpt使用して記事化 松前高校、町内愛好家、東急不動産、地域が一体となった学習体験 2023年11月8日、秋風が心地よい昼下がり、松前高校の調理室は特別な試食会で賑わった。ここでは、生徒たちの一年間の探究活動、「松前学」が美味しい形で結実しようとしていた。地元の名産、蕎麦の新たな可能性を追求するこのプロジェクトは、東急不動産の支援のもと、実践的な学びの場として生徒たちに多大な経験をもたらした。 地域連携で育む「松前蕎麦」

231108実践と発見 - 松前高校の探究学習「松前学」発表会 

北海道の松前高校で、学びの新しい形が注目を集めています。この秋、生徒たちが半年間取り組んだ「松前学」の成果発表会が開催されました。 探究学習の取り組み 松前学は、5月から11月にかけて実施された探究型授業です。生徒たちはグループに分かれ、自設定のテーマに基づき、研究に没頭しました。このプロセスは、従来の授業よりも自主性と深い学びを重視した新しいチャレンジです。 地域との協働 授業では、生徒の興味とニーズをサポートするために先生方や外部講師が積極的に関わりました。東急不