見出し画像

北海道の美味しいアスパラガスの産地は?

お久しぶりです、北海道で女性単身、新規就農を目指す松井三奈です。

今日は「北海道におけるアスパラガスの産地」について考えていきます。

皆さん、アスパラガスと聞くと、どこの都道府県をイメージしますか❓❓❓

正直、私は就農を目指すまで、いまいちピンときませんでした。まず都道府県ランキングを見てみましょう。

アスパラガス出荷量の都道府県ランキング
①北海道(2670t)12%
②佐賀県(2350t)10.4%
③熊本県(2210t)9.8%

農林水産省「令和3年産野菜生産出荷統計」


と、北海道が出荷量トップを誇っています。
では、北海道の中でどの市町村が収穫量が多いのでしょうか。

アスパラガス収穫量の北海道市町村別ランキング
①名寄市
②美瑛町
③東神楽町
④富良野市
⑤中富良野市

農林水産省「平成18年産野菜生産出荷統計」

だいぶ古いデータになりますが、トップは名寄市です。上位になる理由としては、おそらく露地アスパラガスの栽培が盛んだと考えられます。


余談


アスパラガス含め、野菜は基本的に、畑があればどんな場所・地域でも作ること自体はできます。

ただ、新規就農する上で、産地で生産するということは大きなメリットがあるのです。

メリット①高度な栽培技術を習得でき、情報共有が盛ん

メリット②(JA出荷が想定されるが、)市場評価が高く、高単価で出荷できる


私は、全く産地でない仁木町でハウスアスパラガスを栽培予定です。栽培ハードルは高いものの、特出したオリジナリティを出せば、競争優位性は向上すると思います。

ただそのオリジナリティ(差別化)が難しい…。

正直、糖度で戦いづらく、味に差が生まれにくい作物です。だから栽培過程(例えば有機栽培、特殊な肥料等)や見た目等でオリジナリティを出すしかない‼️

産地ではなくとも、個人農家としてアスパラブランドを作る余地は多いにあると思います。経営分析し、最良のアスパラを作り出します💪💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?