
「アメリカの強さ=多様性」です
なぜアメリカでだけ新しいビジネスが生み出されたり、発明や発見がなされたり、新しい音楽のジャンルが生み出されるのか、不思議に思ったことはありませんか?
エジソンもライト兄弟もヘンリーフォードも、マーク・ザッカーバーグもスティーブ・ジョブズもビル・ゲイツもジェブ・ベゾスもみんなアメリカ人です。はたまた、ジャズもロックもヒップホップもラップもみんなアメリカ生まれです。
なぜここまですべてアメリカ発なのでしょうか?
昨日のIQについての記事に書きましたが、IQの平均値を見れば、中国人や日本人の方がアメリカ人よりも上です。また、新興国という意味ではカナダもオーストラリアもあまり大差ない時期に設立された新興国です。イギリスから独立したのも同じですし、クリスチャンが多いのも同様です。それなのになぜ、アメリカだけがたくさんの発明や発見を生み出し続けるのでしょうか?
僕はこれ、長い間不思議だったのです。しかし、最近なんとなくその答えが腑に落ちたような気がするので、今日はなぜアメリカだけがイノベーションをリードし続けるのか、そして、どうすれば日本も同じようにたくさんのイノベーションを生み出せるかを考えてみたいと思います。
※この文章は単品で100円ですが、1000円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月20本くらい読めるので1本50円です。
この続きをみるには
この続き:
3,532文字
記事を購入
100円