見出し画像

引用:排便パターン分類のためのフローチャートの開発―調査研究データの再分析から

看護師は便秘を 何をみて判断するのか?

便秘の定義のkeywordは「十分量」かつ「快適」

しかし
認知症や意識レベルが低い場合は難しい

結局
看護師は
「便の形状」「回数」「量」を主な判断基準にしている

そうすると
陥入便によるチョビチョビ便は便秘から除外される

エコーなら陥入便をチェックできる!

隠れ便秘を見抜ける技をつけよう




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?