見出し画像

自虐しないと決めた結果、手に入った年齢も体重も外見も関係ない世界線

・ものを選ぶときに、興味だけで選ぶとえらいことになる。判断に必要なのは「今の自分に相応しいのか、今の自分に必須かどうか」という基準も合わせて選んでいます。

・わたしはそれを名付けて「パクチー理論」と呼んでいます。パクチーがどれだけ好きでも、パクチーが必要のない料理もある。何でもかんでもパクチーを入れてたらいいっていうもんでもない。パクチーがタピオカミルクティーを殺す、ということもあり得る。あれ?ちょっと意味わからない。それにわたし、別にパクチーそこまで好きでも嫌いでもなかった。

・どうも!!!今日は久しぶりの無料公開日記書きます!

・ということで、またしてもポッドキャスト第3回目、公開されました。今回は「自虐と悪口」の巻。

・みんなは自虐してますか?悪口、自分へも他人へも言ってますか?

・わたしはポッドキャストの中で言ったように、「必要ない」と思う派です。

・文化としての自虐、文化としての飲みニケーションならぬ、無駄に人と繋がりたいだけのための悪口コミュニケーションもいらないと思っている。それで得する人、いる??????

・そんなこと言ったら「お前は損得だけで考えてるのか!!!!!!!」と損得ポリスに怒られそうだけど、あえて言います。「そんなもん2ミリもいらない」。

・わたしも30になりたてぐらいの時は、どっからどう見ても大人の仲間入りした気分になって、意気揚々と「もうおばさんだから!(ドヤ!)」と言ってたりもして、しかもそれが面白いと思い込んでた時期もあります。だけど、ある日気付いた。「これ、年上の人に失礼では、、、???」そこからキッパリやめました。

・あと、2ミリも面白くないしね。

・リアルに何言ってんだ?オムツ取れたばっかの30ぐらいで。と思いますよね。わたしはオムツを29歳までしてたんでね。あ、冗談です。すみません!!!!!!!!

・お尻やらうんちやらをギャハハー!面白い〜!と思ってる子供と同じだった!と思ったらそんな自分も微笑ましく受け入れられるしね。無邪気ー!

・カウンターパンチ的に「おばさん」に良いイメージをつけよう!新しい定義付けをしよう!みたいなことも聞いたりするけど、え?いやいやいやいやいやいや、その前にその言葉を自称として使わなくてもなんの支障もないんでは?????と思うんですよね。元も子もないそもそも論ふっかけちゃうけど。リアルにそうでは?????

・自称おばさんもそうだけど、年齢が70歳とかで、孫にはおばあちゃんと呼ばれるのは当たり前。だけど、自分のことを「乙女」と呼んでても良くない?ダメなの?それ、どこの管轄が取り締まってるの?罰金?それとも起訴されちゃう?え?かわいくない???

・自分や他人のことを「ブス」と言わなくても楽しく生きていけるように(いや、言わないほうが楽しく生きていけるでしょう)、自分のことも、「もうこの年齢だから」と言って自称を変えたり、できることを自分で制限することって何かの流派なんですかね?

・他人にデブ、ブス、おばさん、なんて言わないのがマナーとしても当然のように、自分をデブ、ブス、なんて言わないほうが自分にも優しくないですか?会うたびに「おばさんになったよねー!」「ほんとデブだよねー!」「うわー、ブスー!」なんて言うような人なんかもう2度と会いたくないだろうし、脳内でその人の口に瞬間接着剤つけたくなるのは当たり前。※脳内は何でも自由だけど実際にやるのは違法ですよ!

・いつも言ってますけど、誰かが決めたよくわからない法律でもなんでもないルールに沿って生きる必要ってないと思うんですよね〜。マナーとか品っていうのは大事にしたいけど、自虐って品とは真逆の場所にあるような気もするし。

・世界的に見ても、発言すら制限されたり、女性だからという理由だけで車の運転すらできない国の人たちもいまだにいるのに、何でも言えて、何にでもなれる、自由を最大限謳歌できる!!!!!というめちゃくちゃレアな人間として生まれてきたのに、もったいなくない?

・そんなもったいないことしてたら、多分、社会的、文化的にそんなことを一切許されない国に生まれて窮屈に育っている人からゴボウでしばかれるよ。あ、それも違法でした。人をゴボウでしばくのは違法です。ダメ絶対。

・あとは、メディアでも「ママタレ」とか、「ママさんアスリート」とか、謎の「この人は産後の女性ですよ〜」という肩書きをつけられてたりするけど、あれもなくていいじゃないですか。男性にそんなこと言わないでしょ。それと同じで女性の自虐も本当にいらないよね?

・自虐の他に、「おばさん」を女同士である種の年齢マウントに使う人もいるけど、そういう人は縦の関係で上に立って安心したい人では?何人かのグループで自分が一番年上だと気付いて、「あ、ハイハイ、この中でわたしが一番おばさんざますわね(お前ら敬語使えよ、わたしを敬えよ)」的な。そういう感覚の人にとって、年齢ってどういう意味があるんだろう?社長室にあるデカいガラスの灰皿(日常にある凶器)的なもの?

・ビキニを着たいなら体重が何であれ、毛がどうであれ、年齢がどうであれ、いつでも着れるし、メイクをしたいならどんな顔でもできる。要は自分が自分のことをそのまま受け入れているかどうかしか関係がない。そして自分を受け入れやすくなる環境に自分がいることも大事!!!だから褒めてくれるような人、そのままのあなたを認めてくれる人を選ぶの死ぬほど大事!!!アクセプタンス(受容)orダイ!!!

・昔の職場で一緒に働いていた大好きな先輩同士がお互いに褒めあったりしてるのを常に見てたし聞いてた。もちろんわたしのことも会うたびにめちゃくちゃ褒めてくれていた。そしてそんな職場環境がどんなに楽しいか身を持って知ってる。そしてその先輩たち、今でも大好きで憧れている。わたしもそんな先輩になっていたい!!!

・自分のことも、人のことも、悪いところなんか見つけるの簡単なんだよ。いいところを見つけて、それをちゃんと伝えるの、難しいよ〜!だけど、それができるってめちゃくちゃかっこいいーーーーーーーーーー!!!よっ世界一!!!

・みんなは自虐や悪口に対してどんな考えがありますか?ポッドキャストのインスタページもあるのでよろしくどうぞ!感想や話してほしいテーマも随時受けつけてます!未来永劫、永井豪!!!(ジョイマン尊敬してます)


スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?