見出し画像

ファッション誌/昔のSNSの話/イタリアへの憧れ

・おはようございます。

・昨日はおデート。どんなデートがしたいか話してたけどあちこち行きたいとかよりもやっぱりゆっくりウーバーでもしてああでもないこうでもない話してるとかでいいなあ、と思いました。美術館は?コンサートは?と言われたけど、どっちもあんまり行きたくなくて、拷問博物館は?と言われた時だけ「そこ行きたい」と言ったので今まで行ったことないところしかあんまり興味ないんだと理解しました。そう、映画も水族館も何回も行ってるんですよ。みんなは典型的なデートコース、飽きる?飽きない???

・では今日はファッション!昨日某原宿系雑誌の昔のストリートスナップを何人か見てて、「ああ、そうだわ、、、、、、」と思い出しました。オシャレがわかんない、となったのこれだわ、、、、。今見ても何がいいのか全くわからなくて10人見ないうちにそっとページを閉じました。日本の女性用のファッション雑誌って、ハイファッションモデル系のもの、ギャル(そしてギャル卒業したコンサバ系ミセス系のお姉さんたち)系のもの、こういう渋谷原宿系のもの、と大きく分けたら3種類ぐらいしかなくない、、、?今は知らないけど。わたしがファッション誌が必要だった時はそうだった気がする。だから男性誌の方が好きだったんだよなあ〜。あとは海外のi-D、Nylon、フリーペーパーだったviceとか見てた。

・男性誌って音楽とかスポーツなんかのファッション以外の他の要素もかなり含まれてて、この上記の3種類の女性たち以外の女性も載ってたのでそっちの方が見てて楽しかった。一昨日息子10歳が「どんなラッパーが好き?」と聞いてきたのでわたしが好きなラッパーを何人か教えた後に、その時代の他のアーティストが出てきて、お、懐かしいなあ、と聞き始めて思い出したことがあったんですよ。

・これ。↓

ここから先は

1,753字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?