見出し画像

不利なゲームをやらされる人生

・おはようございます。

・昨日もバタバタ通り過ぎました。最近は土曜日がいちばん大勢の人と話すなあ。ありがとうございます。アメリカはサンクスギビングも終わり、一気にクリスマスシーズンに突入です!みんなの好きなホリデーは???わたしは完全にハロウィンとバレンタイン!ハロウィンはアメリカ全土が煩悩飯店的になってるのが好き。いや、煩悩飯店が仮装みがあるだけか。バレンタインはグッズが可愛いから!!!特に何かして過ごした思い出はないです!!!あったのかもしれないけど、覚えてない!!!

・では!今日は「世の中のマジョリティによる、勝手に設定される基準」について。

・これ、マジョリティではない人なら「理不尽さ」を感じたことがあると思うんですが、マジョリティの人はある種多数決で勝っている特権階級にいる人なので気づいていないことが多い。

・例えばマジョリティ的には「外向的」な人が良しとされるわけです。一人でいたい、別にたくさん友達なんて欲しくない、教室でぼっちだったりしてもいいし、お店に一人で行くことも快適、、、なんていう人は「変な人」扱いされるわけです。内向的な人はその時点で「何か劣っている」とか「何か変わった方がいい人」扱いされる。

ここから先は

2,021字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?