見出し画像

競泳ジュニアオリンピック 早くクリア、活躍するのはどんな選手?

子どもは、練習すればするだけ全国大会に出場できる
それは昭和の時代感
今は令和ですよ


ジュニアアスリート子育て塾 塾長 まつださちこ です。


今月初めにクリスマスプレゼントとして読者に公開した記事。

こちらで、実際にセッションで使っているシートをご希望の方にプレゼントしているのですが、その際に、取り上げて欲しいテーマを募集しました。

1回目は小学生スイマーに必要なこと


今回は2回目。
いただいたのはテーマはこちら。

競泳ジュニアオリンピック標準記録を早い段階でクリアする選手や活躍する選手はどんな選手か?

実際のご質問内容

私がジュニア時代のジュニアオリンピック出場選手と、今の選手では大きく異なってきているとも感じています。昔のように育てていては、伸びるものも伸びないと感じることも多くなりました・・・。

今日は指導者として客観的に、強い選手に見られる共通点(全国大会出場から日本代表になるような選手)。結構、共通点は多いと思います。その中でも多く感じること 3つ をご紹介します。

ここから先は

2,447字

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入った、もっと読んでみたくなったという方はぜひこちらを😄。