見出し画像

2024.4.29 ボイジャー1号

先日の会長挨拶は、「ボイジャー1号」についてのお話でした。

万人幸福の栞、10条 勤労歓喜 をうけてのお話です。
どうぞ最後までお付き合いください。

―――

仲間が増えました。ありがとうございます。
これから一緒にまなんでいけることをうれしく思います。

1977年…何の年かご存知の方はいらっしゃいますか?
私は当時27歳。
このときの1月、ボイジャー1号が打ち上げられ、8月に2号が打ち上げられました。

数日前に、信号が送られてきたとニュースになっておりました。

探査機のスピードはどのくらいかご存知でしょうか。


1秒間に17Kmです。


当時を思い、今を思うと
ボイジャー1号は、自分と同じように進んでいると思えるんですね。

例えば
1億円か人の縁か、どちらかをいただけるとしたら
皆さんはどちらを選びますか?

私は人を選びます。

お金って不思議なもので
余分は零れ落ちるようにできているのです。
人格分しか稼げません。真似しようと思っても、できないのです。
ボイジャー1号・2号はすごいですね。
私とともに進んでいると思うことで、私もまた頑張ろうと思えるのです。

ありがたいですね。

―――

全部は書ききれませんので、
全部を聞きたい方は
毎週土曜日の朝、会場までお越しくださいね。

ぜひ会場にお越しくださいね。
会場はこちら

アクセス|松原市倫理法人会 (rinri-matubara.skr.jp)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?