見出し画像

2024.2.24 心をつくる

先日の会長挨拶は、「心をつくる」についてのお話でした。
※先週は担当者がインフルエンザのため、おやすみをいただきました。楽しみにしてくださる皆様、申し訳ございません。

万人幸福の栞、1条 日々好日 をうけてのお話です。
どうぞ最後までお付き合いください。

―――

2月が1年の中で一番寒いですね。
こういう時に、内臓が動き、体を大事にするようにはたらいていきます。
それと同時に、心もつくっていくのです。

しかし「心をつくる」のは案外難しいものです。
傷つきやすいですし、
弱いですし、
指摘されても受け入れが難しい。
素直に聞くことができれば
黒から白にかわるように変化していきます。

発する言葉を変えていくと
いつの間にか、周りが変わり、
人間改革ができるのです。

まずは自分を変える。
良いものを取り入れましょう。

倫理法人会は
大阪府下には29単会、全国にもございます。

すぐには結果につながらなくとも
モーニングセミナーに通い、少しでも良くしていくと
年月が経って振り返ったとき。変化がわかるものなのです。

―――

全部は書ききれませんので、
全部を聞きたい方は
毎週土曜日の朝、会場までお越しくださいね。

ぜひ会場にお越しくださいね。
会場はこちら

アクセス|松原市倫理法人会 (rinri-matubara.skr.jp)

朝が苦手な方は、年に一度の講演会にお越しください。
夜開催となっております。

::::::どなたでも参加できます::::::::

2024/3/22(金)倫理経営講演会

時間:19:00~21:00
場所:松原商工会議所5F
参加費:2000円
申込は、お問い合わせよりお願いいたします。

:::::::::::::::::::::::::::

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?