見出し画像

自分には価値があることにする

今日はすてきなことがたくさん起こった。
ぽろっとライターですとつぶやいたら、新たなつながりができたり、会ってみたかったひとに偶然会えたり、大相撲のはなしや、映画のはなしができたり、今すぐではないけれど、きっと実現するだろうと思えるようなコラボの構想が2つもうまれた。

つくづく、アウトプットすると、どんどんつながっていくなあと。

去年、じぶんはたらき方講座を終えた後に決めたことの一つが「自分には価値があることにする」という前提。

できても、できなくても、詰めが甘くても、配慮が足りなくても、未熟でも、計画性がなくても、とりあえず自分には価値があることにした。

そう思える根拠がたくさんあつまったからではない。そうしないと、なにも動けないと思ったから。

その前提は自分で設定するしかないのだ。ピコッとスイッチをいれるように切り替えるイメージ。反射で答えられる設定にすれば、いちいち「自分は〇〇をするのにふさわしい人間なんだろうか?」みたいな問いに振り回されないで済む。

そうして、未来の話ができるひとに、自分から会いに行く。

毎日note98日目。

目に触れられず流れていく宙ぶらりんなローカル情報を囃し立てて、自分の住む地域ってなんかいいな、誇らしいな、暮らしやすいな、と感じられる循環を作り出したいと思っています。(team OHAYASHI細川敦子)