見出し画像

『算数』を勉強する価値について(小学生の親御さん向け)

 

はじめましてマツと申します。

  

・子供が算数苦手

・算数を勉強した方がいい理由をうまく伝えられない

 

そういった親御さん向けに、このnoteを書いています。

 

 

私は『算数』に人生を助けてもらいました。

公務員にもなれましたし、慶應義塾大学にも入れました。

 

とはいえ、勉強が苦手な子の気持ちはよくわかります。
私も学生時代は算数以外の勉強が苦手でした。


勉強しない→問題が解けない→苦手になる→勉強しない
というループに入っちゃうんですよね。


しかし逆にいうと、解けるようになれば苦手意識は消えます。


このnoteの内容をお子様に伝えることで、やる気が引き出せるかもしれません。私のように人生がいい方向に変わるかもしれません。

 

よろしければ読んでみてください。

 

【目次】
1、算数が得意だったおかげで得られた効果8つ
2、算数の学習方法について
3、モチベーションを保つために大事なこと
4、おわりに

 

ーーーーーーーーーーーーーーー


私は現在FXトレーダーをしておりますが、それは算数が得意だったおかげで辿り着けた仕事です。

 

算数をしっかり学ぶことで良い大学や職業にもつながります。
 

 

それでは行きましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーー

 
 
【1、算数が得意だったおかげで得られた効果8つ】

 

(1)公務員試験に合格
(2)上場企業の入社試験合格
(3)節約
(4)投資
(5)経理採用
(6)慶應義塾大学に合格
(7)モテる
(8)ダマされない


ーーーーーーーーーーーーーーー

 

(1)公務員試験に合格

公務員試験は算数の問題の比率が非常に高いです。
具体的には、どの職種を受験するにしても全体の3割くらいは出題されます。

 

試験勉強時は、算数に割く時間が少なかったおかげで他の科目に集中することができ、結果として市役所上級など5つ受験し4つ合格することができました。

 

(2)上場企業の入社試験合格

就職活動で上場企業に応募した際、入社試験がありました。

 

試験は国語と算数が出題され、

国語は、漢字や文法に関する問題。
算数は、塩分濃度の計算や図形の問題などでした。

 

ここも算数の力で合格を勝ち取りました。
(国語は手応え6割くらいでしたが。笑)

ちなみに、初任給(年棒)400万円くらいの会社でした。

 

(3)節約

買い物をする際に商品を比較できるようになったのが大きいです。

例えば、
60gで100円 と 130gで200円 のポテトチップ、
どちらが得かっていったら明らかに後者ですよね。

 

小さい頃は安いだけで60gの方を買っていましたが、今では損していたことに気づきました。

 

こういった感じで1gあたりの単価が瞬時に計算できるようになったのは大きいです。

 

(4)投資

投資はおそらく多くの方が敬遠するところだと思います。
素人が手を出すとお金がなくなるイメージですよね。

 

その点、私は意外とすんなり取り組むことが出来ました。
始めた当初はやはり損失を出していましたが、今では利益を残すことが出来ています。

 

ちなみにもしこれから投資に取り組むのであれば、最初は投資信託がオススメです。
プロが運用してくれますし、ネット証券なら手数料も銀行や郵便局より基本安いです。

 

(5)経理採用

30歳未経験で経理になれました。

簿記資格を取得し、数字に強いことをアピールできた結果だと思います。

 

ちなみに経理は業務内容的にも数字に強い方がいいです。 

経費をつけていく『仕訳』という作業はパズル的な要素が強く算数はあまり関係ないのですが、

 
損益計算書や貸借対照表など会社の成績を分析する上では、数字を見る力が必要になります。

 
具体的には、当月の成績を前月比や前年比で比較して差が出ている箇所を見ていったりしますよ。

 

(6)慶應義塾大学に合格

慶應義塾大学は通信で合格しました。経済学部です。

 

入試は論文3本でしたが、持っている投資の知識をフル活用したら合格することができました。

 
その投資も算数が得意だったことから始めているので、算数さまさまです。
合格通知が来た時は嬉しかったですね。

 

(7)モテる
 
算数が出来たおかげで少しモテました。笑
モテると学校生活が楽しくなります。(ここ大事)

 

勉強自体が苦手な子はわりと多いので、優しくわかりやすく教えてあげましょう。

 
「算数ができる人」の称号を得られます。

 

(8)ダマされない

たまにお金絡みで人をダマそうとしてくる人がいます。
よく有るもとしては、企業を介さない融資や投資案件です。

 

多くの人が車や家を買うと思いますが、その際にお金を借りなければならない人もいるでしょう。

 

数字に強ければ融資や投資の話を持ちかけられた際に、金利や話の内容の違和感に気づけます。 
怪しいと思ったら立ち止まって考えてください。

 

算数は身を守ることにも活きてくるのです。

 

 
【2、算数の学習方法について】

 

基本的なことですが、授業の復習は大事です。
授業→復習→ドリル→間違えた箇所の復習、の順で良いと思います。

 

可能であれば次の授業の予習(チラ見しておくだけでもOK)もしておくと最高です。

 

また算数に関することは、意外と日常や遊びから学べます。

 
例えば、料理をするのであれば単位(グラム、ミリリットル、ccなど)がわかりますし、

 
トランプや工作などで足し算や組み合わせ、確率、図形についての土台が出来ます。

 

私の場合は小学生になったとき、親が『算数の図鑑』を買ってくれました。
その本は中々にマニアックなことが書いてあり、数字の単位(万〜無量大数、分〜清浄)や円周率などが記載されていました。

 

おかげさまで(?)今でも単位、円周率は30ケタくらい覚えています。

 

 
【3、モチベーションを保つために大事なこと】

 

それはお気に入りの文房具を使うことです。

 

私が人生で最も勉強した時期は公務員試験の予備校生時代でしたが、このときから文房具を意識し始めました。

 
というのも、書きにくいペンを使っていたせいで集中力が途切れることがあったからです。

 

ノートは、無印良品
ボールペンは、ジェットストリーム(3色)

に固定してから集中力が上がりました。

 

好きなものを使っていると、やる気も出てくるのでおすすめです。

 

 

【4、おわりに】

 
算数を勉強する価値がおわかりいただけたでしょうか。

 

以上のように、私の人生は算数に大いに助けられました。
そしてこれからも助けてくれるでしょう。

 

算数が出来れば中学校の数学、引いては大学や就職にまで好影響が及びます。

 

お子様に「算数が出来ると良いことあるよ」って伝えてあげてください。

  

最後まで読んで頂きありがとうございました。

  
ーーーーーーーーーーーーーーー

【ブログ ↓】

https://matsu-trade.com/


【ツイッター ↓】

https://twitter.com/matsu_fx_

 

【Youtube ↓】

https://youtu.be/ZEQpPqjUDA4

ーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?