見出し画像

病院業務通達23 『医療監視実施日 朝の挨拶 外来受診者傾向』

① 医療機関検査(医療監視)について
平成10年1月29日(木)午後1時30分より3時間程度実施されるので担当各位は遺漏なきようよろしく準備お願いします。
午後1時20分には着席しておいてください。
検査会場に準備する帳票類は過去1年分ですので間違えないように、整頓して並べてください。
     担当       出席担当者
    医事担当      〇〇・〇〇・〇〇・〇〇(事務)
    保健婦長      〇〇・〇〇・〇〇・〇〇
    薬剤師       〇〇・〇〇(事務)
    放射線技師     〇〇
    栄養士       〇〇

② 院内トランシーバーの番号変更について
⑤番は欠番として新たに設置した外来を⑧番として事務所・〇〇・〇〇・外来を共通呼び出しとする。

③ 職員の受診について
勝手にカルテを持ち出して受診しますと請求漏れを起こしますので患者さんと同じように医事課職員へカードを提出して受診を依頼してください。17時以降は当直者へ受診を申し込むこと。 以後徹底してください。

④ 各種割引券について
以下の通り割引券がありますので必要な方は経理の橋本まで起こし下さい。
  〇〇ゴルフ倶楽部         特別優待券
  〇〇〇〇カントリークラブ     特別優待券
  〇〇ホテルキャッスル       特別宿泊優待券 ¥6500
  〇〇ホテル 金曜日のみ      特別宿泊優待券 ¥4800
  〇〇ホテル(広島宇部博多熊本)  特別宿泊優待券 50%OFF
  〇〇 〇〇〇〇ドーム       特別優待券   50%OFF

⑤ 患者送迎用マイクロバスについて
15人乗りのマイクロバスを購入しました。自家用ですが、マイクロバスの運行には不特定多数を乗車させることはできません。
別紙の通り医師の指示と特定名簿が必要です。

⑥ 入職時健診について
各部署の所属長は雇用形態を問わず、入職した者について入職日から3日以内に受診させてください。検査室へ申し込むこと。
                                          ⑦ 当院の外来受診者傾向について
昨年の医療制度改革で行なわれた一部負担金と薬剤費算定の変更によって健康保険加入者の本人家族の新患が増え、国民保険加入者と老人が落ち込みました。このままでは本年4月に実施される予定の老人一部負担金と薬剤費が1割負担となれば経営に重くのしかかるのは必定とおもわれます。これに対する対策として健康保険の本人家族が来やすい病院を目指してロビー・売店まわりの改築と予約制の導入など行なわなければなりません。3月末までにロビー・売店わりの改築を実施する予定です。費用が限られていますが出来るだけ明るい雰囲気になるように考えたいと思います。
良い案がありましたらお聞かせ下さい。

⑧ 研修計画の提出について
無計画な研修は意味がありませんので費用の無駄になります。
前に通知してありますように病院として目的を明確にしてありますので、それに添って計画してください。

⑨ 赤字部署の確定について
平成10年度は部門の単純原価計算を実施し赤字部署があるか調査します。赤字部署は黒字にするため部署事業計画を提出し、実施していただきます。企業としての経営感覚から外れないよう注意してください。

⑩ 病院封筒の変更について
今まで3種類の封筒がありましたが2種類にし、デザインを変更しました。小サイズを廃止したことで1枚あたりのコストが安くなりました。

⑪ 賞与の査定について
有給休暇の査定につきまして今後廃止の方向と考えておりますが、ノーワーク・ノーペイつまり労働対価に応じた賃金が原則ですので、実労働時間の多い者に報酬は多く支払われるべきと考えております。          実労働時間の多い者と少ない者が同じ分配で良いのでしょうか。
有給休暇を取得することは悪いことではありません。むしろ取得したい時に計画的にもっと自由に取得するべきでしょう。
ならば…ということで平等を目指した査定として、法の範囲内で決めてあります。なにか妙案がありましたらぜひお聞かせ下さい。

⑫ 入職者の受け入れについて
各部署とも入職した者に対する受け入れ体制および教育を整備していただくようにお願いします。入職後に雑な扱いをしたり無責任な言動や行動を示さぬよう職員全員注意喚起をしてください。

⑬ 朝の挨拶について
『職員同士の挨拶がない』『患者さんへの挨拶がない』と投書がありました。
ロビーや病棟、廊下で患者さんや家族にすれ違う時には「こんにちは」、 朝ロビーを通過して出勤する者は患者さんに対して必ず「おはようございます」と笑顔であいさつすること。このことは理事長より厳に実施するようにと言われているにも関わらず行なっていない者がいるとのことです。あいさつはサービス業の基本です。言われて行なう事はその基本が抜けているということです。病院のドアを開けた時から胸を張ってさっそうと廊下を歩き笑顔で挨拶すること。                         今後、名前が出てきた者は再教育のため1週間の連続合宿と10題についてレポート(1題4000字程度)を理事長と病院長へ提出していただきます。これは、病院職員としての基本マナーの徹底のためです。
今までの誤った価値観は、すべて払拭していただきます。        このようなことを言われることはサービス業としてみっともない事ですので、くれぐれも2度とないようにしてください。

⑭ 退職前提の賞与支給について
賞与は過去の実績に対して未来に支給するものとした判例に従い、賞与支給日を含めて30日以内に退職予定とした者または退職した者は支給算定額の8割とします。判例では7割が妥当としています。           支給後においては返還をしていただきます。

この記事が参加している募集

このnoteは、私の人生において成功・完結・失敗・後悔などのストーリーです。 若い皆さんのヒントになればと思って書いています。 書いてほしいことがあれば、気軽にご連絡ください。 サポートは結果であると受け止めておりますのでよろしくお願いいたします。