見出し画像

おひとりさまリトリート日記④瞑想サロンへ行くなど

2022年11月19日(土)🌘24.7 🌞6:20-16:32
24:立冬  72:金盞香(きんせんかさく)

近所の珈琲館はとてもシックで好き。ソファは革。最近クリスマス感が出てきてさらによい。

昨晩は23時就寝、7時すぎ起床。実によく眠れた。猫のトイレに起こされることもない。もしや毎晩猫のトイレの砂の「ザッザッ」という音に起こされていたのは、夫が横で眠っていると眠りが浅いからなのか…?

朝、ホットビスケット、ヨーグルトにバナナ、煮りんご、麹、シナモン、オリゴ糖。デカフェ。
ちょっと量が足りなくて、11時頃に、しらす入りのさつま揚げを一枚食べる。
午前中、さすがにこのままでは今日明日の夕飯に窮するので、味噌汁を作り、鮭の切り身を解凍する。今夜は目玉焼きと鮭をいっしょにフライパンで焼いて、朝食みたいなのにしてやるんだ。
軽めのヨガ、20分。

昼、久しぶりに渋谷MELONのスタジオに行くべく、東横線へ。ちょうど来た電車が特急Fライナー。緊張しつつ乗っていると、中目黒手前でかなり徐行する。怖かったが、止まってもなんとかなるだろうと思えた。以前新幹線で浜松や名古屋の前かなり長く停車したから、地上なら少し慣れたのかもしれない。
が、渋谷の手前、深い深い地下で同じことになったらどうしようと思うと、その後はかなり怖かった。大丈夫、どうなっても私はもうなんとかなる、と、言い聞かせる。やはりこないだの京都での経験は大きいようで、一周回って原点に戻ってきた。でも、やみくもな「大丈夫」ではない。

駅の近くのお店で豚汁定食を食べてスタジオへ。
はじめて生でお会いするエミ先生。時々オンラインクラスにこっそり参加しているだけだが、彼女の慈悲深い瞑想クラスのアーカイブに、調子が悪い時どれだけ助けられてきたか。
が、新しく会う人が何人もいるスタジオはやはり緊張する。私はいつも人と比較したり、うまいこと受け答えしようとばかり考えている、つまらん人間だなあと思って少し落ち込む。
スタジオを出るとき、私がオンラインでずっと参加しているのを知っていてくれたエミ先生が、本当にきてくれてありがとう、とハグしてくれた。びっくりしたが、「いつもエミ先生のクラスをお守りがわりにしています」と言いながら、なぜか涙が出た。今日はそんなつもりではなかった。
つまらん比較ばかりをしてしまっても、そのことがダメではないのだよね。

いつものように、代官山まで歩いてスタバでデカフェを飲んでひと息つく。さすがに日曜だから人が多い。やっぱりここは平日がいいな。
明日は雨らしいので、ちょっと疲れたけれど来週の分の買い出しもして帰る。夫と二人分の食材。日常が戻ってきつつある。
ひとりきりの夜は今日が最後。明日の夜に夫が帰ってくるまで、とにかくゴロゴロしようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?