習慣化と熱量の話。不定期でも続けていくには。
不定期でも続けていくコツは熱量をいかに下げないかだと思っています。
そこで、この熱量をどうすれば維持し続けられるかを考えてみたいと思います。
**
2022年6月から毎日投稿をやめ不定期投稿にしました。
(10月は限定的に毎日投稿を行っています。)
不定期投稿に変えたタイミングで同時にインスタグラムも不定期投稿に変えました。時間の確保とnoteとの差を知るためです。
それから4カ月近くがたち、その差が歴然としている結果になっています。そうインスタグラムの熱量が下がっているのです。
こんな感じ。
なぜこれで熱量下がっていることが分かるのか!?
毎月月末にスマホ壁紙配信しているんですよ。noteでもインスタでも。つまり壁紙配信の合間に投稿した写真が月内の投稿回数となる訳です。
インスタ、7月5回、8月3回、9月3回。
note、7月15回、8月13回、9月18回。
というペースで明らかに投稿回数に差が生じています。これはインスタの熱量が下がったと言わざるを得ません。なぜ、こんなにも差が出てしまったのでしょうか?
突き詰めればnoteにハマっているが答えなんですけど、書く面白さを感じていたり、交流が熱かったり、読む面白さがあったり、成長を楽しんでいたり、そこにはいろんな要因がありました。
面白い方に時間を使うのは自然な流れです。
インスタグラムにはインスタグラムの良さがあります。自分が撮った写真をギャラリーのようにまとめておけること。写真でつながるコミュニティ。写真を通した新しい発見が起こることもあります。
どうすれば、熱量を高めることが出来るのでしょうか?
その答え…
それはこの記事を書いた時点で既にそこにあったことに今になって気が付きました。
「どうすればいい…?」と脳内メーカーのごとく、頭の中にインスタグラムで覆えばいいだけ。
僕は悩みに悩んでいる…笑。
そう、この「悩み」のようにインスタグラムを脳内に覆いつくせばいいだけでした。どうしたらもっと見てもらえるようになるか。どうしたらもっといい写真を投稿できるか。どうすればもっと交流が深まるか。
そういった「どうしたら?どうすれば?なぜ?」や「こうしてみよう、やってみよう」をそこに向けることが熱量を上げることにつながります。
ん?まてよ…?
「そこに向ける」が始まりだよな…?
そこ向かなきゃ熱量注げるものも注げないぞ…。
これは次の課題に。
***
Top画像:ストックフォト
本文画像:ストックフォト
この記事が参加している募集
このnoteはみなさんのスキやコメントが励みになって続けられています。 ありがとうございます。