マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

#エクササイズ

脱力:早く、滑らかに動くための技術

「力を抜け!」とか「力まないで!」と、ブラジリアン柔術では良く言われます。力を入れすぎる…

Matia Okubo
1年前
35

運動を楽しむ人が増えている

日本人の運動不足は他国と比較すると深刻です。習慣的な運動は心身を健康にするので、運動不足…

Matia Okubo
2年前
4

音楽を聞くとパフォーマンスが上がる

音楽を聴くと気分が変わります。素晴らしい音楽には感情を動かす力があり、歓喜の涙を流させた…

Matia Okubo
3年前
7

テクニックを使う練習3:コンビネーション・ドリル

前回、前々回とテクニックを使うため練習と題して、スパーになると「頭が真っ白になる」、「力…

Matia Okubo
4年前
7

柔術家のベンチとスクワット:どれくらい挙げる?

ブラジリアン柔術をやっている人にウエイトトレーニングは必要かと聞くと、答えは分かれます。…

Matia Okubo
4年前
7

動きが覚えられません→寝たらわりと解決します。

寝技の格闘技と言われるだけあって、ブラジリアン柔術の基本動作には、寝て動くものが多いです…

Matia Okubo
4年前
11

白帯あるある「教わった技が掛かりません」

「教わった通りに技を掛けたのに、全く掛からない」初心者の方がスパーリングをしたときに抱く正直な感想だと思います。実際、掛かりません。 なぜ、技が掛からないのでしょうか?同じ技を上級者は簡単に使いこなします。ですから、技そのものに問題があるわけではありません。 技を掛けるためには?技を掛けるには、正しい手順と適切なタイミングが不可欠です。もちろん初心者の方も、これをよく知っているでしょう。ただ、タイミングを計るにあたり、初心者にとって難しいポイントが3つあるのです。 (1

動きを覚えるプロセス

ブラジリアン柔術には、さまざまなテクニックがあります。さて、テクニックはどのようにして身…

Matia Okubo
4年前
28

「運動神経が良い」と言うけれど…

スポーツが得意な人を指して、運動神経が良いと言うことがあります。一方、苦手な人を運動神経…

Matia Okubo
4年前
5

自宅でのソロドリル:何が必要?どこまでできる?

コロナ禍の影響でほとんどの柔術道場は休館中です。外出自粛が強く要請され、在宅時間が増えた…

Matia Okubo
4年前
11