マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

135
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

記事一覧

"Position before submission":キメる前にポジションを…

"Position before submission"はブラジリアン柔術でよく聞く格言です。直訳すると「キメる前に…

Matia Okubo
3か月前
9

柔術黒帯とはどんな人たちか?:経験、年齢、ウエイトトレーニング、ステロイド、怪我

ブラジリアン柔術は黒帯が最も取りづらい格闘技と言われています。IBJJFのルールに従うなら最…

Matia Okubo
4か月前
48

ユーズド道着をキレイにする

メルカリでユーズド道着を買いました。新品定価15000円くらいするものが5000円くらいでした。1…

Matia Okubo
5か月前
14

脱力:早く、滑らかに動くための技術

「力を抜け!」とか「力まないで!」と、ブラジリアン柔術では良く言われます。力を入れすぎる…

Matia Okubo
9か月前
33

減量で気分はネガティブになるか?柔術とMMAで比較した

対戦型の格闘技はたいてい体重別で競技がなされます。そのために減量を行うことも多い。減量で…

Matia Okubo
10か月前
19

歯(口まわり)の怪我が多い格闘技は?

大人になって歯や歯茎など口まわりを治療するとかなりの金額がかかります。時間も取られます。…

Matia Okubo
11か月前
13

声援でパフォーマンスは向上する

最近になってブラジリアン柔術の試合も入場制限なしで開催されるようになりました。私も先日マリアナス・プロ・ジャパン2023に出場しました。この大会には、海外からの参加者も多数。熱い声出しでの応援もあり会場はとても盛り上がっていました。すっかりコロナ前の雰囲気でしたね。上の写真がその様子です。 声援はパフォーマンスを高める私も今回試合に出て、セコンドに助けられました。具体的な指示はもちろんのこと、仲間からの声援を聞くと、もうひと踏ん張りが効いたように思います。 声援の効果を調

じゃれあってゴロゴロすると脳で何か出るらしい:柔術が楽しい生物学的理由(3)

大賀先生が言う柔術最大の魅力「人とじゃれあってゴロゴロするのがとにかく心地よくて気持ちい…

Matia Okubo
1年前
9

上級者は対戦相手のどこを見ているのか?最初のグリップまでの視線を計測

スパーリングや乱取りなど実践形式の練習がある格闘技では、上級者と初心者に雲泥の差がありま…

Matia Okubo
1年前
24

柔術初心者に最も大切なこと

道場に最近入った人から「白帯の頃、どうやって練習をしていましたか?」と聞かれました。覚え…

Matia Okubo
1年前
36

9ヶ月の格闘技で子供の体力はどのように伸びる?

子供の習い事として格闘技は人気があります。体力がつくだけでなく、礼儀が学べる、護身術にな…

Matia Okubo
1年前
5

フォームローラーで疲労を回復

フォームローラーは上のイラストで女性が乗っている丸い筒です。デコボコがついていて乗ってコ…

Matia Okubo
1年前
6

セルフトーク:ひとりごとでパフォーマンスが高まる

メンタルトレーニングでベンチプレスやスクワットのパフォーマンスが上がる。それを示した研究…

Matia Okubo
1年前
7

メンタルトレーニングで筋力や瞬発力が上がる:なぜ?どうやって?

スポーツ場面におけるメンタルトレーニングとは、競技力向上を目指し心理、感情、行動のスキルやテクニックを身につける訓練です(Weinberg & Gould, 2017)。心の状態はパフォーマンスに大きく影響するため、メンタルトレーニングは、競技パフォーマンスの向上に効果的です。実際、メンタルトレーニングによって、筋力など身体的な能力も向上することが多くの研究から示されています(格闘技におけるメタ分析として、Andreato et al., 2022)。 メンタルトレーニング