マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

趣味には何円払うのか?柔術にはいくらかかるのか?

コロナの状況もだいぶ落ち着いてきまして、あちこちの道場で新入会員が増えた、見学者の予約が…

Matia Okubo
2年前
6

初心者は寝技からだと学びやすい

別の記事でも書きましたが、武道必修化に伴い、男女問わず中学校では武道の授業があります。 …

Matia Okubo
2年前
12

ラッシュガードを着ると良いことずくめ

ブラジリアン柔術では、道衣の下にラッシュガードと呼ばれるピタッとしたアンダーウエアを着る…

Matia Okubo
2年前
15

ブラジリアン柔術の歴史: "Opening closed guard: The origin of jiu-jitsu in Brazi…

ロバート・ドライズデールは、ブラジル人以外で、はじめてムンジアルとADCCを制したことで知ら…

Matia Okubo
2年前
22

中学校で武道は必修

ご存知の方も多いかもしれませんが、義務教育での武道必修化がなされ、2012年から中学校で男女…

Matia Okubo
2年前
12