マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

格闘技経験が身を護る:警察官の研究から

格闘技を学ぶ理由のひとつに護身があります。特にブラジリアン柔術の源流(のひとつ)であるグ…

Matia Okubo
3年前
9

帯叩きにポジティブな人は道場と自分が一体化しがち

昇帯のとき「帯叩き」と呼ばれる儀式があります。最近はあまりやらないかもしれないですね。昇…

Matia Okubo
3年前
6

ロックダウンと柔術:イギリス柔術連盟(UKBJJA)が調べたコロナの影響

先日、イギリス柔術連盟(UKBJJA)がまとめた新型コロナウイルス感染症に対するレポートを紹介し…

Matia Okubo
3年前
5

イギリス柔術連盟(UKBJJA)のコロナ対策ガイドライン

UKBJJA(イギリス・ブラジリアン柔術連盟)が、新型コロナウイルス感染症に対するレポートを公…

Matia Okubo
3年前
5