見出し画像

【第10話】算数・数学の魅力って?

りん「先生は、昔から算数が好きだったの?」

T「いや、あんまり好きじゃなかったなぁ。」

こう「じゃあ、僕らと一緒だね。」

りん「今も嫌いなの?」

T「いや、今はそんなことないよ。

高校2年生の終わりくらいに好きというか、数学ってすげーなと感じ始めた。

数学ってなんでもできるようにするんだよ。」

りん「それってどういうこと?」


T「よし、今日も始めていこう!

例えば、$${5-2}$$は?」

こう「簡単だね。3だよね。」

T「正解!では、$${2-5}$$は?」

りん「それはできないよ。」

T「そうだよね。算数では"できない"って教わるよね。

でも、中学1年生で数学を勉強すると、これができるようになるんだ。」

こう「できるようになるんだ。」

T「そう。新たに、−(マイナス)という数を作ってね。」

りん「マイナスか〜。天気予報とかでも聞いたことあるね。」

T「そうだね。
それ以外にも、□に入る数字は何になる?
あ、ただし、□に入る数は同じ数で!」

スライド1

りん「これは、3だね。」

T「じゃあ、続いてこっちは?」

スライド2

こう「1と3かな?

あ!同じ数でないといけないのか!」

りん「同じ数をかけて3になるそんな数字ある?」

T「算数の範囲では”ない”んだよ。

でも2人が数学を学ぶと、ルートという新しい数を勉強して、

この計算もできるようになるんだよ。」

りん「本当に数学では、できないということをなくして、何でもできるようにするんだね。」

T「そうだよね。数学では、何でもできるようにすることができるんだよ。」

こう「算数でも似たようなこと考えられるの?」

(次回へ続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?