中小企業経営参謀の実務ノート

年商20億円規模の建材商社で、バックオフィス全般や経営企画などの仕事をしている【mas…

中小企業経営参謀の実務ノート

年商20億円規模の建材商社で、バックオフィス全般や経営企画などの仕事をしている【mass】と申します。 自身の仕事の棚卸しや整理という目的がメインですが、中小企業の経営者の方などに実務的に役立つコンテンツにもなればと思っています。

最近の記事

野球がくれたもの

#スポーツがくれたもの 【答え】・現役時代に学んだこと…練習などインプットの重要性(積上思考) ・振り返って気づいたこと…逆算思考(アウトプット→インプット)の重要性 今日はちょっと一休みというか、noteのほうで「#スポーツがくれたもの」というお題が出されていたので、そのお題に沿った記事を書いていこうと思います。 僕は、小学生のころから大学まで野球を続けてきました。 個人的な能力は最後までパッとしませんでしたが(涙)、小学校時代を除いて、チームとしてはそれぞれの年

    • マルチタスクはダメなのか?

      【答え】 ●ダメじゃない(というか不可避) ●シングルタスクではなくシングルフォーカスを マルチタスクという言葉は、ネガティブな意味で使われることが圧倒的に多いですが、果たして本当にそうなのでしょうか?というのが今回のテーマです。 結論的には先に書いたように、「ダメじゃない」のですが、マルチタスクをうまく管理し、効率的に処理していく必要はあります。 今回は、マルチタスクの再定義から、マルチタスクの弊害、その管理方法や処理方法を個人レベルと組織レベルに分けてお伝えして

      • なぜ仕事が早いのか?なぜ早いは重宝されるのか?

        【答え】早い理由:なぜやるか、何からやるか、いつやるかの3拍子が揃っている 重宝される理由:生産性が高いから(時間というインプットが少ない) 最近、僕が在籍している会社で今後の戦略や取り組み関する議論をしている中で話題になったのが、「タイムベース戦略」と呼ばれるものでした。 調べてみたら1993年に出された本があり、さらに調べてみると1980年代にボストンコンサルティンググループが生み出したコンセプトということがわかり、新しい概念でもなんでもなかったことに驚きました。笑

        • 生産的な会議にする方法

          【答え】 ●会議の目的は「組織的な意思決定」ということを理解する ●必要最低限の人数で行う ●事前準備(アジェンダ) ●ファシリテーション ●事後対応(議事録) 会議は、ビジネスにおける無駄の典型としてよくフォーカスされる印象がありますが、実際には組織において会議は必要不可欠なものです。 なぜ会議が必要不可欠なのかは、会議の目的という観点でお伝えしてきますが、ここで伝えておきたいことは、会議自体が無駄ではなく、会議のやり方に無駄があるということです。 つまり、会

          クラウド会計を導入してよかったこと、検討するべきだったことは?

          【答え】●よかったこと:自動取り込み機能 ●検討すべきだったこと:基幹システムから考える 僕が今の企業に入社するタイミングで、マネーフォワードというクラウド会計を導入してから4年以上が経ちました。 その間に体験したメリット、デメリットなどを今回はお伝えしていきたいと思いますが、まず言えることは古いオンプレミスの会計ソフトを使っているのであれば、クラウド会計に変更したほうが業務効率は格段に上がります。 なのでクラウド会計を検討している場合はぜひ導入をおススメしますが、気を付

          クラウド会計を導入してよかったこと、検討するべきだったことは?