マガジンのカバー画像

【ギャグ・コメディ】竹熊健太郎メルカリDVD解説文集

32
運営しているクリエイター

#アニメ

「涼宮ハルヒの憂鬱」第1期DVD7巻セット

「涼宮ハルヒの憂鬱」第1期DVD7巻セット

2006年ごろ一世を風靡したアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第1期全7巻セットです。ひとつだけ未開封の4巻が入っていますが、これは第2期の4巻です。間違って買いました。あとで第2期の巻だと気がついて残りの巻も買うつもりで放っていて10何年も経ってしまいました。

このアニメ、テレビ放映時には製作陣の意図で話数が意図的にシャッフルされて放送されるなど、視聴者に混乱をもたらす目的で変なことをしたアニメです

もっとみる
「バッタくん町に行く」

「バッタくん町に行く」

ディズニー最大のライバルだったフライシャー兄弟が最後に作った長篇アニメです。

ニューヨークの街の中に小さな空き地があり、その草むらに昆虫たちが生活しています。この空き地を囲んでいたフェンスが壊れて、通行する人間たちが勝手に入るようになり、昆虫たちの生活が脅かされる。そこに旅に出ていたバッタのホピティが帰ってきて、昆虫の苦境を救おうと立ち上がります。

マックスとディブ・フライシャーの兄弟は191

もっとみる
「カーズ」

「カーズ」

ディズニーとピクサーが共同制作した、ピクサーのジョン・ラセター監督によるCGアニメ「カーズ」Blu-rayです。視聴は一回のみで、美品です。

擬人化した自動車が演じるトーマスみたいなアニメですが、勿論ピクサーのCGなのでよく動きます。

レースで勝利することに命を賭けるマッマクイーンという赤い車が主人公です。チャンピオン決定戦に向かう途中道に迷い込んだ田舎町でさまざまな個性的な車たちと出会い、

もっとみる
「テックス・アヴェリー傑作集」

「テックス・アヴェリー傑作集」

45年くらい前に東京12チャンネル(テレビ東京)で夕方にアメリカの短篇アニメを毎日3本放送する「マンガの国」という番組がありました。バックスバニーなんかがメインで、その「真ん中の話」によくテックス・アヴェリー(最近はアイヴリーと表記されるようです)の変な短編が混ざってました。

アヴェリーは日本では知名度はそれほどありませんが、全篇ものすごいスピード感で気が狂ったギャグを連発し、「カフカを読んだデ

もっとみる