マガジンのカバー画像

チーズプロフェッショナルへの道

31
2023年チーズプロフェッショナル試験に向けて、一日一問問題を解いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【チーズプロフェッショナルへの道】(22)ジュラ山脈

【問題】ジュラ山脈一帯では造られていないチーズはどれか。 【選択肢】Ⓐ Comté Ⓑ Mont d…

マイ
1年前
4

【チーズプロフェッショナルへの道】(23)チーズの脂肪分

【問題】エダムの脂肪分について、ゴーダと比較したとき正しい記述はどれか。 【選択肢】Ⓐ 同…

マイ
1年前
4

【チーズプロフェッショナルへの道】(24)食品添加物

【問題】食品添加物のうち、表示を免除されているものはどれか。 【選択肢】Ⓐ 増粘安定剤 Ⓑ…

マイ
1年前
3

【チーズプロフェッショナルへの道】(25)表示のルール

【問題】乳等省令の「乳製品の成分規格並びに製造及び保存の方法の基準」の中で大腸菌群が規制…

マイ
1年前
3

【チーズプロフェッショナルへの道】(26)表示のルール②

【問題】チーズ公正競争規約において、チーズに香りや味を付与する目的で乳に由来しない風味物…

マイ
1年前
7

【チーズプロフェッショナルへの道】(27)チーズフード

【問題】チーズフードの規格では製品中のチーズ分の重量は何%以上とされているか。 【選択肢…

マイ
1年前
6

【チーズプロフェッショナルへの道】(28)プロセスチーズの成分規格

【問題】プロセスチーズの成分規格で、乳固形分は何%以上と規定されているか。 【選択肢】Ⓐ 40% Ⓑ 50% Ⓒ 60% Ⓓ 70% 教本該当箇所のまとめ (チーズの教本2023~2025 p.191) ・チーズ(ナチュラルチーズ・プロセスチーズ) ・チーズフード この分類がどのような定義の下に行われているかを知る必要があるということ。問題にしやすいのは数値のところなのでそこを抑えようということですね。 プロセスチーズの成分規約 乳固形分(乳脂肪量と乳蛋白量との和)

【チーズプロフェッショナルへの道】(29)リステリア・モノサイトゲネス汚染

【問題】リステリア・モノサイトゲネス汚染による健康への被害がほとんどないと考えられるチー…

マイ
1年前
8

【チーズプロフェッショナルへの道】(31)乳製品

【問題】乳等省令において、乳製品でないものはどれか。 【選択肢】Ⓐ 乳 Ⓑ クリーム Ⓒ バ…

マイ
1年前
4

【チーズプロフェッショナルへの道】(32)チーズの溶けやすさ

【問題】加熱して最も溶けにくいのはどれか。 【選択肢】Ⓐ Scamorza Ⓑ Halloumi Ⓒ Talegg…

マイ
1年前
8

【チーズプロフェッショナルへの道】(33)シチリアのお菓子「カンノーリ」

【問題】シチリアのカンノーリの材料となるものはどれか。 【選択肢】Ⓐ Mozzarella Ⓑ Ricot…

マイ
1年前
10

【チーズプロフェッショナルへの道】(11)植物レンネット

【問題】乳の凝固に植物性レンネットを使用しているチーズはどれか。 【選択肢】Ⓐ Queso Zamo…

マイ
1年前
8

【チーズプロフェッショナルへの道】(12)チーズ産地の緯度

【問題】産地(緯度)が最も南にあるものはどれか。 【選択肢】Ⓐ Idiazabal Ⓑ Samsoe Ⓒ Ap…

マイ
1年前
6

【チーズプロフェッショナルへの道】(13)チーズの大きさ

【問題】チーズの直径が2番目に大きいものはどれか。 【選択肢】Ⓐ Comté Ⓑ Brie de Meaux Ⓒ Fourme d’Ambert Ⓓ Banon 教本該当箇所のまとめ (チーズの教本2023~2025 p.58~「各国のチーズ」) 直径の大きさが問われるんですね!これはワインにはないことだからおもしろい。コンテが大きそうで、バノンはシェーヴルだから小さいよね確か…。 Ⓐ Comté  フランス東部、フランシュ=コンテ地方。牛乳から造るハードタイプ。 直