見出し画像

おうちで登山くん

いつから観ていたのか知らないのだが、兄は最近、NHKBSプレミアムで放送されている『グレートトラバーズ3』にハマっていて、月1の頻度で組まれる1時間番組を必ず予約録画し、ヒマ時間に観ている(HPを見たところ15分番組は毎朝放送されているようだ)。

夕食までの時間、土曜日に録画したものを観始めた兄。その横にぴったりくっついて弟も観る。ドキュメンタリーだし、ひたすら山を攻める番組なので、弟は少々飽きながらになるが、圧巻の景色が現れるシーンなどはその美しさに目を奪われている。

最近は、2019年晩秋〜年末までの記録が放映されており、季節は冬。しかも上越や会津地方という豪雪地帯の山々を登っていらっしゃる。アイゼンを履いても自重で簡単に足が埋まるとんでもない積雪の中、頂上だけを目指し、自らのすべてのエネルギーを使って登っていく様から目が離せない。

「いや〜すごいね〜」と感嘆の声が漏れる。そのとき、ふと弟に目をやると、右手にサランラップの芯を2本つなげた棒、左手にチェーンリングという出で立ちで、リビングに置いてある細長いビーズクッションの上をのしのし歩いていた。ビーズクッションの低反発が、雪深さを表現しているようにも見えてくる。「もしかして登山してるの?」「そうだよー」。その後、放送が終わるまで、小さな登山家は休むことなくビーズの山を歩き続けた。

笑えた。咄嗟のアイデアが本当にスゴい。どこにいても想像力さえあれば、何でもできる、何にでもなれる。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?