見出し画像

自己満note いえあ!

お久しぶりです。生きてます。
コロナによる休校期間も終わりを告げ徐々に通常の生活に戻りつつある中ですが、コロナ期間になってから楽しいこと多いので正直元の生活に戻流のが怖いです。Matです。

近況
友人に誘われ2月末から高校生向けのキャリア支援事業のお手伝いをさせていただいてるのですが、ビジネス用語わからなすぎてMTGはスマホ必須な状態です(汗)ボチボチ慣れていくしかないのかなぁと。その事業に携わる中で、最近の高校生って何に対して楽しさを感じているのかが気になって仕方がないんです。
そもそもキャリア支援って具体的に何するのか?正直まだ大したことはしていなくて、実験段階としてテストを繰り返しています。
そもそも高校生の大半はキャリアなど興味がないでしょう。プリクラとかTikTokとかタピオカ(オワコンかも)に興味がある高校生をどうやってキャリアに引きつければ良いのか。めちゃむずです。感度高めの層は一定数いるのでまずはそこから手をつけて行くのがいいのかもなぁって感じでコンテンツなどを調整しています。ただその層だけでは人数的にきついです正直。次のフェーズについて言うと、大半の高校生が考える進路とキャリアを絡めて進路指導のマーケットに新たな形で組み込んでいけたらいいな程度に思っています。
進路に関連して言うと、AO入試を目指したカリキュラムが今後の教育のベースとなるのなら「キャリア教育」の単語を聞く機会も増えるのかなぁとも思うので、社会の流れがそうなれば(流れを変えられれば)めちゃめちゃ需要あるのかなぁって勝手に思っています。ただいまは少数派であることは間違いないので今ある細い市場の中でどのように存在感を示していくのかの方がやるべきことなのかもしれないですね。となるとブランディングとかってことになるのでしょうか。勉強しないといけないですね、、、
そもそも高校生が高校生に向けてキャリアの重要さを伝えること自体に価値はあるのか、ってところになると思うのですが、今やっている事業のセールスポイントとしている点がこれなので正直別の価値がないと今後マネタイズが厳しいような気もしています。
これも社会の流れみたいなものによって変わるとは思いますが、高校生(学生)のうちから活動することに対してどのような価値があるのか分からない、あるいは見いだせていない大人が現段階では多すぎる気がしています。それを払拭するために「社会的な規模のボトムアップ」を起こす団体もあるようですが、実際のところどうなのか、、、
堀江さんなどの時代の先を行く方は既存の学校教育に対して提言していますが、時代がついてくるのは数十年かかるのが今までの流れ。ですが今年はコロナもあってどうなるか。時代が変わるのが早まるのはなんとなく見えてるのですが具体的にいつくらいになるかは分からないですね。

まとめ
まとめると時代はどの様に変わるのかわからないので、まずは今、「価値」としてあるものを追求することが大切。その上で、今後「価値」になるであろうことも徐々に取り組む必要があると思います。
そのためにはどうしたら良いのか。ですよね重要なところは。
ひとつは楽しむことなのかなぁって思ってます。冒頭に書いたように最近では高校生って何に対して楽しさを感じているのかが気になって仕方がないんです。これを考えている時とかめちゃめちゃおもろいなぁって感じてます(考えているときは無意識だけど振り返るとおもろい)だって高校生が最近の高校生は何に楽しさを感じてるのかを考えてるんですよ。意味わからんでしょ。おもろい。
事業自体は結構堅苦しい感じがしますが、こうやって考えてみると意外とおもろいこともあって、やっていてとても新鮮な気持ちです。

あと、最近将来の夢が変わったんです。今までは〇〇になるとか、〇〇をしたい!みたいな感じだったのですが今では「いつまでも子供のままでいる」が将来の夢です。もちろん、親に頼りっぱの生活をするって意味ではなく単純にいろんなものに対して好奇心を失いたくないなぁと思ってます。あとは、悩みごとも寝て解決とか、それこそここに秘密基地作りたいなぁ的なマインドとか。そう言う意味での“子供“です。

いずれにしても僕は楽しいこと、ワクワクすることが大好きすぎる人間なので、それを追い求めると同時に、将来的なビジョンを形成するためにやるべきことはやっていきたいなぁと思っています。

あとは、昨年の自分のように辛い思いをしている人たちのために今自分ができることの範囲で何かしたい!そんなことも考えています。それはまた別のnoteで書こうかと。

ここまで読んでくれたあなたに。感謝!感謝!感謝!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?